広報おうしゅう令和6年2月号
広報おうしゅう

今月の表紙‣「えいっ! と鬼退治」
2月1日、胆沢保育園で恒例の「節分会」が開かれました。朝から緊張気味の園児たちは、新聞紙を丸めて作った「豆」を何度も鬼の的に投げる練習をして心の準備。赤鬼と青鬼が会場に勢いよく踏み込んでくると、怖がって泣き出す園児もいました。なんとか鬼を部屋から追い出そうと、園児たちは一斉に大きな掛け声で「鬼はそとー、福はうちー」と鬼に向かって豆を力いっぱい投げました。
下記をクリックするとPDFで閲覧できます
広報おうしゅう令和6年2月号(全ページ) (PDFファイル: 17.0MB)
クイズ奥州おもしろ学
押し絵技法を使って作られた雛(ひな)人形を飾る、2月下旬から3月3日まで水沢で開催されるまつりは何でしょう?
- 弥生まつり
- くくり雛まつり
- 桃の節句まつり
- 春まちまつり
下記リンクから必要事項を入力の上、ご応募ください
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月22日