広報おうしゅう令和6年10月号
広報おうしゅう

今月の表紙‣「夏の夜空を焦がす 大輪の花火」
第3回奥州の花火大会(奥州商工会議所主催)が8月21 日、産直来夢くんで開かれました。市内各地域を持ち回りで行われているもので、今年は時期を秋から夏に移しての開催となりました。辺りが暗くなると、スターマインや創造花火など約9,000 発の花火が大きな音を響かせながら次々と打ち上がりました。観客たちは、夜空を焦がす大輪の花火に日本の夏を感じていました。
下記をクリックするとPDFで閲覧できます
広報おうしゅう10月号(全ページ) (PDFファイル: 18.4MB)
クイズ奥州おもしろ学
1991年8月に胆沢川の河川敷から100万~ 200万年前の動物足跡化石が発見されました。その動物はなんでしょう?
1.アフリカゾウ
2.インドゾウ
3.アケボノゾウ
4.マンモス
下記リンクから必要事項を入力の上、ご応募ください
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年09月26日