日高火防祭(岩手県無形民俗文化財)

更新日:2024年04月09日

ページID : 433

令和7年度日高火防祭の開催について

 令和7年2月5日(水曜日)に開催した日高火防祭実行委員会総会において、令和7年度の日高火防祭の開催を決定いたしました。

古趣豊かな音曲と、雅びなはやし屋台、豪華絢爛な一大絵巻

煌びやかな装飾が施されたはやし屋台に乗り、おはやしを披露している写真

開催日

 令和7年4月26日(土曜日) 本祭

 ※4月25日(金曜日)には、水沢駅通り商店街振興組合主催による前夜祭が開催されます。

運行図・交通規制

  • 運行時間は目安であり、交通状況等により変更する場合があります。
  • 日高火防祭観覧の際には、市街地が大変混み合いますので、できるだけ公共交通機関でおでかけください。
  • 路線バスの運行について、水沢市街地の交通規制に伴い、一部、迂回運行及びバス停留所が変更になります。あらかじめご了承願います。
  • 車両の運行等については、警察官及び交通誘導員の指示に従うようお願いいたします。

ポスター

令和7年度日高火防祭ポスター

関連情報

厄年連の紹介 (ホームページ、SNS)

令和7年度奥州水沢42歳厄年連 子結会(しゆうかい)

令和7年度奥州水沢25歳厄年連 綺巳迅(あやしじん)

この記事に関するお問い合わせ先

商業観光課 観光物産係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-1760
ファックス:0197-24-1992
メールでのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか