りんご(1個50,000円のりんご)
1個50,000円のりんご?(江刺りんご)

ここ数年、初セリで1箱140万円(28個入り)の値がついているのが江刺りんごです。ウソのようですが本当です。
りんごの生産量は青森、長野が断トツで多いので岩手県はあまりりんごの産地としては有名でないかもしれません。しかし、江刺りんごがこれだけ評価されているのにはもちろん理由があります。
1つ目は、昼と夜の温度差が大きい上、石灰とりん酸分の多い土壌という、りんごに適した気象と土壌条件で栽培されている点です。2つ目は、太陽の光がすべてのりんごによく当たるよう、樹をあえて大きくせず、また、りんごには袋をかけずに栽培している点です。3つ目は、りんごの品種改良に地元農家自らが取り組んでいる点です。4つ目、ここが一番のポイントですが、りんご農家の熱意です。このりんごづくりにかける「想い」をあなたもぜひ感じ取ってください。
りんご(江刺りんごほか)の関連情報
リンク
関連ページのご案内
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年09月04日