奥州市雪置き場について
市は排雪の受入先として、下記のとおり、各地域に「雪置き場」を開設します。敷地に限りがあるため、必要最小限でご利用いただきますよう、皆様のご協力をお願いいたします。
各雪置き場での案内・受付等は行っていません。また、敷地内での事故等については責任を負いかねますので、作業の際は、十分にご注意いただきますようお願いいたします。
- 開設期間
令和6年12月1日(日曜日)から令和7年3月20日(木曜日) (注意)休日・祝日の搬入も可 - 受入対象
奥州市内の道路、住宅及び事業所等からの排雪。 - 開設時間
8時30分から17時00分 - 開設場所
下記「雪置き場」場所を参照してください。 - 注意事項
- 各雪置き場は中型車両(4トン車)までの搬入を原則とします。業者による搬入も受け入れますが、大型車両(4トン以上)で搬入する場合は他の利用者との混雑・事故等を防止するため、維持管理課で場所や時間を指定しますので、事前に連絡をお願いします。
- 雪を置く際は、奥から順に置くようお願いします。また、必要な安全対策は搬入者様で講じるようお願いします。
- 対象は奥州市内に限ります。奥州市外の雪は持ち込まないでください。
- ゴミや砂利等は混入させないようお願いします。
- 危険ですので、「雪置き場」には子どもを立ち入らせない(遊ばせない)ようにしてください。
「雪置き場」場所
水沢...胆沢川桜づつみ広場駐車場(所在地:水沢佐倉河字向川原91-1)
江刺...ごくよう江刺会館様北側市有地(所在地:江刺岩谷堂字反町362-6北側)
前沢...前沢いきいきスポーツランド北側駐車場(所在地:前沢字阿部舘27北側)
胆沢...いさわ南部地区都市農村交流拠点施設用地(所在地:胆沢小山字上十文字850)
衣川...旧衣川総合支所跡地(所在地:衣川古戸420付近)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月12日