市営住宅建替事業の基本構想を策定しました
基本構想の策定の意図
これまで必要に応じて蓄積されてきた本市の市営住宅は、施設の経年劣化や老朽化に伴い、建物本体や設備等の効率的な維持管理・長寿命化対策が必要となっています。
特にも水沢地域においては、早急に建替事業に着手する必要があり、具体的な事業手法の調査、建替計画の策定や住替補償制度の整備が急務となっています。
これらを踏まえ、本基本構想では、3つの団地の集約建替えの課題や事業手法を整理し、余剰地の活用を含めた整備計画の策定の方針をまとめました。
今後の取組み
本基本構想に基づき、具体的な建替候補地の土地の利用計画、新たに整備する住宅の戸数、複合的な機能やサービス、余剰地の活用方針、民間事業者による参入などの具体的な整備計画を策定するため、令和7年度は、基本計画策定及び導入可能性調査業務に取り組んでまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画課 住宅係
〒023-1192
岩手県奥州市江刺大通り1-8
電話番号:0197-34-1665
ファックス:0197-35-2623
メールでのお問い合わせ
更新日:2025年01月30日