一時預かりのご案内
一時預かりとは、保護者の就労や疾病、入院等により一時的に家庭での保育が困難となる場合や、保護者の育児負担軽減のため、保育所等(認可保育所、認定こども園)でお子さんをお預かり(保育)する制度です。
利用対象
保育所、幼稚園、認定こども園等に在籍していない未就学児童
保育時間
各保育所等により異なりますので、施設にお問い合わせください。
利用料
保護者の方には、利用日ごとに各保育所等が定める利用料(日額)をご負担いただきます。
児童をお預けになるときに、保育所等に直接お支払いください。また、利用料以外にも食費等の実費が必要な場合もありますので、詳細は各保育所等にお問い合わせください。
申し込み方法
一時預かり実施保育所等へ、直接お申し込みください。
事前に保育所等に利用の可否・保育の実施方法等をお問い合わせの上、お申し込みください。
なお、保育所等ごとに利用人員の限度がありますので、ご利用をお断りすることがあります。
一時預かり実施施設
下記の施設一覧の『一時預かり一般型等』欄に『○(丸)』が付いている施設で実施しています。
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年09月26日