歯科外来診療医療安全対策加算及び歯科外来診療感染対策加算について

更新日:2025年05月12日

ページID: 16069

当まごころ病院歯科口腔外科では、標記について次のとおり取り組んでおります。

1 医療機器・器具の洗浄滅菌を徹底し、口腔外吸引装置等により院内感染予防を実施しています。

2 自動体外式除細動器(AED)等により、医療安全管理対策を実施しています。

3 偶発症等の緊急時には、当まごころ病院の他診療科と連携し対応しています。

 

医療安全に関する詳細

〇 偶発症に対する緊急時の対応、医療事故等の医療安全対策に係る研修を修了した常勤の歯科医師が配置されています。

〇 複数名の歯科医師と歯科衛生士が配置されています。

〇 医療安全管理者が配置されています。

〇 患者さんに安心安全な歯科医療の提供を行うために、以下の装置・器具等を有しています。

自動体外式除細動器(AED)、経皮的酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)、酸素供給装置、血圧計、救急蘇生セット

〇 診療における偶発症等緊急時に対応できるように、当まごころ病院の各診療科と事前の連携体制が確保されています。

〇 発生した医療事故、インシデント等を報告、分析しその改善を実施する体制を整備しています。

 

感染対策に関する詳細

〇 院内感染防止対策に係る研修を受けた複数名の歯科医師、歯科衛生士が配置されています。

〇 院内感染管理者が配置されています。

〇 歯科用吸引装置等により、歯科ユニットごとに歯の切削や義歯の調整、歯の被せ物の調整時等に悲惨する歯科医療機器等について、患者さんごとの交換や専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等、十分な感染症対策を行っています。

〇 感染症の患者さんに対する歯科診療について、診療体制を常時確保しています。

〇 院内感染防止対策に係る標準予防策及び新興感染症に対する対策の研修を受けています。また職員に対しても同様の研修を行っています。

この記事に関するお問い合わせ先

まごころ病院
〒023-0401
岩手県奥州市胆沢南都田字大持40
電話番号:0197-46-2121(代表)
ファックス:0197-46-2203
メールでのお問い合わせ