10月イベント「 お米を自分で収穫 ~買って食べるか?刈って食べるか?」を開催します
米不足の昨今、稲刈体験で貴重な新米を味わおう。収穫の楽しさと炊き立ての新米がダブルで味わえる、家族みんなで楽しめる、ほっこり自然体験イベントだよ。
日時
令和7年10月25日(土曜日)9時から14時まで
※雨天の場合は、一部内容を変更、時間を短縮し実施予定です。
集合場所
こぐりん(水沢黒石町地内)
内容
稲刈り体験、脱穀体験、そして今年取れた新米を食べられるイベントです。
当日のスケジュール等については、参加を申し込まれた方へお知らせします。
募集人数
20名程度(先着順)
服装・持ち物
【服 装】 作業に適した服装(長袖・長ズボン、汚れてもいい服装)
【持ち物】 手袋、長靴、雨具、マスク、昼食(おかずのみ)、飲み物など
参加費
300円(会員は無料)
申込方法
10月15日(水曜日)までに「氏名、住所、(当日連絡がとれる)電話番号、生年月日」を下記のお問い合わせ先まで電話またはメールでお知らせください。
※定員に達した場合は、募集を締め切りますのでご了承ください。
お問い合わせ先
奥州市環境市民会議「奥州めぐみネット」事務局(奥州市市民環境部生活環境課)
電話:0197-34-2340
メール:seikatsu@city.oshu.iwate.jp
★イベントを通して、以下のSDGsの目標について考えましょう
【おいしいと安全を届けよう】


【陸の豊かさも守ろう】


この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年09月25日