9月のイベント「触って学ぶ生物多様性+リンゴの収穫・試食」を開催しました

更新日:2023年09月29日

ページID: 2632

 9月14日(土曜日)、江刺愛宕字観音堂沖の田んぼにて「触って学ぶ生物多様性+リンゴの収穫・試食」を開催しました。

 イベントには9名が参加。自然の中で活動しました。

 小沢宗氏(奥州めぐみネット)の指導による「水生生物調査」、畑での「リンゴの収穫・試食」を体験。

 水生生物調査中です。 集めた生物を確認しています。

黄金色に稲穂が実る田んぼの土手に参加者の親子が集まり、田んぼの中の生き物を探している様子の写真
リンゴの木の植えられた畑に参加者の皆さんが集まっており、スタッフの方の説明を聞いている様子の写真

 リンゴの収穫と試食です。

背の低いリンゴの木に真っ赤なリンゴが沢山実っており、参加者の皆さんや幼い子ども達がリンゴの実に手を伸ばしているリンゴの収穫の様子の写真
背の低いリンゴの木に真っ赤なリンゴが沢山実っており、参加者の皆さんや幼い子ども達が集まっている様子の写真

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境課
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-2340
ファックス:0197-51-2374
メールでのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか