中小企業退職金共済(中退共)制度をご利用ください
制度の概要
中小企業退職金共済制度(中退共)は、昭和34年に中小企業退職金共済法に基づき設けられた中小企業のための国の退職金制度であり、本制度は、独立行政法人勤労者退職金共済機構 中小企業退職金共済事業本部(中退共本部)が運営しています。
制度の目的
中小企業者の相互扶助の精神と国の援助で退職金制度を確立し、これによって中小企業の従業員の福祉の増進と、中小企業の振興に寄与することを目的としています。
制度のしくみ
事業主が中退共本部と退職金共済契約を結び、毎月の掛金を金融機関に納付します。
従業員が退職したときは、その従業員に中退共本部から退職金が直接支払われます。
詳しくは、中退共のホームページをご覧ください
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
企業支援室
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-2332、0197-34-2331、0197-34-2333、0197-34-1760
ファックス:0197-24-1992
メールでのお問い合わせ
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年09月29日