令和7年度会計年度任用職員(事務補助)を募集します

更新日:2024年12月26日

ページID: 14760

奥州市では、令和7年度に会計年度任用職員として勤務を希望される方を募集します。採用については、名簿登載方式とし、応募された方の中から随時選考いたしますが、採用を保証するものではありません。なお、提出された履歴書は、令和7年度中の採用にのみ使用します。

地方公務員法及び地方自治法の改正に伴い、令和2年4月1日から臨時職員・非常勤職員は「会計年度任用職員」に変わりました。

会計年度任用職員は、正職員と同様に「服務に関する規定」(職務に専念する義務、守秘義務、信用失墜行為の禁止など)が適用されます。

職種

事務補助

任用予定期間

令和7年4月から令和8年3月までの期間で12か月以内(勤務実績に基づく能力の実証により、再度任用する場合あり)

応募資格

パソコンの基本操作(ワード、エクセルなど)ができる方

勤務条件

・勤務場所…本庁・各総合支所

・勤務時間…次の範囲で週30時間以内(各日休憩1時間)

   月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで

・報酬・給料

   時給1,135円~1,223円(注意:このほか勤務条件により期末・勤勉手当等の支給有)

・手当

   通勤手当(通勤距離に応じて)

   期末・勤勉手当(任用期間が6か月以上かつ週15時間30分以上の勤務の場合)等

・社会保険…勤務条件により次の保険を適用

   健康保険(共済組合)、厚生年金保険、雇用保険、公務災害補償又は労災保険

・休暇…年次休暇(有給)、夏季休暇(有給)、産前・産後休暇(有給)、子等の看

護休暇(有給)ほか

申込期限

随時募集

ただし、令和7年4月1日採用を希望される方は令和7年2月7日(金曜日)まで

申込方法

市が指定する履歴書(市ホームページ・本庁総務課・各総合支所地域支援グループで配布)又は市販の履歴書(顔写真付きのもの)に必要事項を記入のうえ、お近くの下記応募先に郵送又はご持参ください。

履歴書の職歴には就労していない期間も記入し、空白期間が無いようにしてください。

(注意)勤務を希望する地域が複数ある場合でも、履歴書はいずれか一つの申込先に一通のみ提出いただければ結構です。

問い合わせ・申込先

奥州市役所 総務部総務課(本庁)

〒023-8501

奥州市水沢大手町一丁目1番地

電話番号:0197-24-2111(内線1437)

奥州市役所江刺総合支所 地域支援グループ

〒023-1192

奥州市江刺大通1番8号

電話番号:0197-35-2111(内線2111)

奥州市役所前沢総合支所 地域支援グループ

〒029-4292

奥州市前沢字七日町裏71番地

電話番号:0197-56-2111(内線3255)

奥州市役所胆沢総合支所 地域支援グループ

〒023-0492

奥州市胆沢南都田字加賀谷地270番地

電話番号:0197-46-2111(内線4101)

奥州市役所衣川総合支所 地域支援グループ

〒029-4332

奥州市衣川古戸64番地4

電話番号:0197-52-3111(内線5572)

申込用履歴書・募集要項

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 人事係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-2192
ファックス:0197-22-2533
メールでのお問い合わせ