スマートフォン(スマホ用電子証明書)を利用したコンビニ交付サービスの開始について

更新日:2024年01月25日

ページID: 11629

マイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマートフォンを利用して、全国のコンビニエンスストアで、各種証明書が取得できます。

なお、サービスを利用するためには、スマートフォンに「スマホ用電子証明書」を搭載する必要があります。

※スマホ用電子証明書の申込方法等の詳細は、以下のホームページからご確認ください。

 スマホ用電子証明書とは?(マイナポータルホームページ)

 お問い合わせ先: 0120-95-0178 (マイナンバー総合フリーダイヤル)

 平日:9時半から20時まで 土日祝:9時半から17時半まで

対応するコンビニエンスストア

・ローソン

・ファミリーマート

※最新の情報は、以下のホームページからご確認ください。

 スマホ用電子証明書搭載サービス(デジタル庁ホームページ)

スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォンの一覧

※対応機種については、スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォンについて(マイナポータルホームページ)をご確認ください。

スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォン

 

対応開始日

東京都内の店舗:令和5年12月20日(水曜日)

東京都以外の全国の店舗:令和6年1月22日(月曜日)

注意事項

スマートフォンにスマホ用電子証明書を搭載するには、マイナンバーカードを取得し、署名用電子証明書を発行する必要があります。

スマホ用電子証明書の利用申請は、市の窓口ではできませんのでご自身のスマートフォンでおこなってください

スマホ用電子証明書についてのご不明点は、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)にお問い合わせください。

関連ページ