オンライン面談窓口をご利用ください
本庁の担当者に質問や相談をしながら手続ができる「オンライン面談窓口」を、各総合支所や悠悠館に設置しています。
納税、福祉など電話では伝わりにくい書類の書き方や手続の方法を、本庁に来庁することなく、パソコンの画面を通じて、担当者と対面して相談することができますので、ぜひご利用ください。
利用時間
午前8時30分から午後5時15分(土・日、祝日、年末年始を除く。)
※事前の予約は不要です。
※こども家庭課の面談窓口は、午後5時までとなります。
利用場所
オンライン面談窓口ブース
安心してご利用いただけるよう、プライバシーに配慮し、オンライン面談窓口専用のブースを設置しています。
- 江刺総合支所
- 前沢総合支所
- 胆沢総合支所/悠悠館
- 衣川総合支所
オンライン面談窓口カウンター
- 本庁 農地林務課窓口
※土木課、維持管理課、都市計画課の業務のみ相談ができます。
対象業務
担 当 課 | 対 象 業 務 |
納税課 |
納税相談 分納誓約 |
福祉課 |
生活相談 生活保護申請 |
土木課 |
法定外公共物の管理者確認 道路工事に関する問合せ |
維持管理課 |
市道損傷等の問合せ 道路法第24条及び第32条に関する申請 一時占用申請に係る事前相談 |
都市計画課 | 市営住宅の入居相談 |
生活環境課 |
省エネ家電買換促進補助金に係る相談 空き家に関する相談・苦情 資源物集団回収事業報奨金に関する相談 |
ふるさと交流課 | 結婚新生活支援補助金申請に係る相談 |
市民課 |
消費生活相談 市民相談 |
こども家庭課 |
女性相談 家庭相談 こども若者支援相談 |
※対象業務については、今後も順次拡大していきます。
利用方法
利用場所の職員にお声掛けください。本庁の担当におつなぎします。

こんな方におすすめです
- 市役所本庁まで遠くて移動手段がない。
- 最寄りの総合支所で要件を済ませたい。
- 電話だと上手く伝わらず、書類を見せながら相談がしたい。
この記事に関するお問い合わせ先
行革デジタル戦略課デジタル戦略係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-2194
ファックス:0197-22-2533
メールでのお問い合わせ
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月10日