全国学校給食週間の取り組みについて

更新日:2024年01月22日

ページID: 11531

全国学校給食週間の取り組みについて

 毎年、1月24日から30日までの1週間は「全国学校給食週間」です。

 学校給食は、明治22年に始まって以来、各地に広がっていきましたが、戦争の影響などにより中断し、第二次世界大戦後、米国から給食用物資の援助を受け再開しました。当初は子どもたちの栄養補給のために始まった学校給食ですが、現在では、子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身につけるための「生きた教材」としての役割を果たしています。

 学校給食週間中は、このような学校給食の歴史や意義を知り、給食への関心を高めるために、全国で様々な取り組みが行われます。本市でも、各学校給食施設において、市内産の食材等を使った特色ある献立を今年度も提供する予定です。

◎学校給食施設のリンクから各学校給食施設のブログをご覧ください。

学校給食施設

 

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 学校健康係
〒023-1192
岩手県奥州市江刺大通り1-8
江刺総合支所4階
電話番号:0197-34-1633
ファックス:0197-35-7551
メールでのお問い合わせ