奥州市立江刺第一中学校

更新日:2024年03月25日

ページID: 4094
所々に雪が残る校庭の先に3階建てでL字型になっている校舎が建っており、校舎の中心部分には方形屋根のついた小さな建物が突き出している奥州市立江刺第一中学校の外観写真

3月の行事予定

予 定

部活

給食

SB

1

期末大清掃

15:15/16:50

2

 

 

 

 

3

 

 

 

 

4

 

16:50

5

3年午前授業

16:50

6

3年午前授業 部活動なし

×

弁当

12:40/16:00

7

県立高校一般入学者選抜検査 1,2年学習整理テスト

杜陵高校定時制(前期)検査日

弁当

15:10/16:50

8

給食最終日

14:45/16:50

9

 

 

 

 

10

 

 

 

11

1.2年会場準備 4.同窓会入会式 5.6.卒業式予行

×

弁当

15:40

12

県立高校一般入学者選抜追検査 部活動なし(~16日)

×

×

12:20

13

卒業式

×

×

12:10

14

修了式 合格発表(15:00)

×

×

11:30

15

 

 

 9:30

16

 

 

 

 

17

 

 

 

18

職員会議

 

 

 

19

部活動日

 

12:40

20

春分の日

 

 

 

21

離任式

 

 

10:30

22

二次募集検査日 杜陵高校定時制(後期)検査日 部活動日

 

12:40

23

 

 

 

24

 

 

 

25

小中引継ぎ会(午後)部活動日

 

12:40

26

二次募集合格発表 部活動日

 

12:40

27

 

 

 

28

 

 

 

 

29

 

 

 

 

30

 

 

 

 

31

 

 

 

 

3年生への感謝の想い

今月17日に行われた「巣立ちの会」は、とても心温まる会になりました。生徒会執行部による「ピーマン体操」のオープニングからスタート。

「1,2年生は練習の成果を発揮し、3年生に応援パフォーマンスを楽しんでもらえるよう盛り上げていきましょう」と生徒会長が挨拶しました。

応援団の引継ぎでは、長いハチマキを後輩の頭に結び、リーダーとしての自覚と誇りを持った姿が印象的でした。生徒たちは、3年生が築き上げてきた伝統のバトンを後輩に託す姿を見届けました。

組団応援発表は、各組団の個性が発揮され、エネルギーに満ち溢れる発表となりました。2年生の様子から、来年度全校のリーダーとなる決意が十分伝わる素晴らしい発表でした。合唱はどの学年も、聴く人の心に訴えかける豊かな響きがあり、素晴らしかったです。

3年生は、この会を心から楽しんでいる様子が伝わってきました。様々な場面で後輩の模範を示してきた3年生。残り少ない卒業の日まで、学級や学年の和を大切にし、充実した時間を過ごせるよう願っています。

学校評価アンケートより

12月に行った学校評価アンケートでは、多くの保護者の方から回答をいただきました。10の質問項目において80%以上の肯定的な回答をいただく一方、疑問や改善を求める意見もいただいております。施設の改善については関係機関に要望を出して参りたいと思います。また、生徒への対応や教員のこと等については、いただいた全ての意見を1月の職員会議で共有し、新年度の改善に活かすよう活用させていただいております。意見を真摯に受け止め、より良い学校運営に努めて参りたいと思います。

地区中学校体育連盟生徒表彰2/2

◆栄光賞

・3年 足利

第70回岩手県中学校総合体育大会 柔道競技 男子個人90kg級 第1位

第46回東北中学校柔道大会 男子個人90kg級 第3位

・3年 鶴田

第70回岩手県中学校総合体育大会 柔道競技 男子個人55kg級 第1位

第46回東北中学校柔道大会 男子個人55kg級 第5位

・2年 足利

令和5年度岩手県中学校新人大会 柔道競技 男子個人60kg級 第1位

県書写書道コンクール2/12

○毛筆の部【推薦】2年佐々木、中嶋 【特選】2年 菊地、3年芳賀

【準特選】 1年 高橋 2年 佐藤 3年 川村、高野、佐藤、松田、阿部、小澤

【金賞】 3年 石川、関村、及川

○硬筆の部【推薦】2年 佐々木

第31回子ども美術展所蔵

1年 加藤芽衣 2年 山田和香花 3年 及川千歳

2月の行事予定

予 定

部活

給食

SB

1

放課後:1・2年学級合唱(~2/5)

15:30/16:50

2

 

15:30/16:50

3

 

 

 

 

4

 

 

 

 

5

 

16:50

6

6.1・2年合同合唱練習 放課後:1・2年組団応援練習

16:50

7

放課後:1・2年学級合唱

16:50

8

職員会議 部活動なし 放課後:1・2年組団応援練習

×

15:00

9

入学説明会16:00(多目的ホール)

15:10/16:50

10

 

 

 

 

11

建国記念日

 

 

 

12

 

 

 

 

13

技家期末テスト 部活動あり 学校生活アンケート

6.1・2年合同合唱練習

16:50

14

テスト前部活動停止期間(~18日) 5.1・2年組団応援練習

×

16:30

15

5.1・2年巣立ちの会リハーサル

×

15:10

16

5.6.巣立ちの会 セーブメディアデー(~19日)

×

弁当

16:10

17

 

 

 

 

18

 

 

 

 

19

期末テスト(5教科,保体) 部活動あり 部集会~21までの可能日

16:50

20

                                      

16:50

21

 

16:50

22

職員会議 部活動なし

×

15:00

23

天皇誕生日

 

 

 

24

 

 

 

 

25

 

 

 

 

26

修卒認定会議 職員会議 部活動なし

×

15:30

27

期末清掃(~2/1)

16:50

28

 

16:50

29

 

15:15/16:50

3学期始業式あいさつ 生徒会長 及川

冬休みも終わり、今日から3学期が始まります。3年生のみなさんにとっては、この学校で過ごす最後の学期となります。高校入試に向けて、一生懸命頑張っている真っ最中だと思います。一方で、1,2年生は学校の先頭に立って活動する機会が増えていきます。特に、2年生は来年度からは最上級生として、学校を引っ張っていくことになります。

後期生徒会で確認されたことを達成するためには、3学期を1年のまとめの学期として、充実した学校生活を送らなければなりません。一人ひとりが、提出物やチャイム席など、当たり前のことを一つ一つ心がけることで、1年のまとめとしてふさわしい生活をしていきましょう。そして、来年度や新しい生活につながる3学期にできるように全員で頑張っていきましょう。

リーダー研修会スナップ12/26
入賞おめでとう!

○岩手県アンサンブルコンテスト奥州支部大会

サクソフォン三重奏 金賞 金管五重奏 銀賞 打楽器四重奏 銀賞

フルート三重奏 銀賞 金管四重奏 銅賞 木管三重奏 銅賞

○第44回岩手県アンサンブルコンテスト サクソフォン三重奏 金賞

○令和5年度 歯・口の健康に関する標語コンクール

県応募 入賞 3年 高橋

○東北電力第49回中学生作文コンクール

秀 賞 1年 菅野

佳 作 1年 昆野 司

冬休み、1月の行事予定

予 定

部活

給食

SB

23

冬季休業(~1/11)

 

 

 

24

アンサンフ゛ルコンテスト奥州支部大会

 

 

 

25

部活動日

 

1.11:10/12:50

着 2.15:40

26

部活動日 生徒会リーダー研修会

 

1.11:10/12:50

着 2.15:40

27

部活動日

 

1.11:10/12:50

着 2.15:40

28

御用納め

×

 

 

29

学校閉庁~1/3

×

 

 

30

 

×

 

 

31

 

×

 

 

1

元旦

×

 

 

2

 

×

 

 

3

 

×

 

 

4

 

×

 

 

5

部活動日

 

1.11:10/12:50

着 2.15:40

6

 

 

 

 

7

 

 

 

 

8

成人の日

 

 

 

9

 

 

 

 

10

部活動日

 

1.11:10/12:50

着 2.15:40

11

 

×

 

 

12

始業式 学習整理テスト

16:50

13

 

 

 

 

14

 

 

 

 

15

 

×

15:30

16

中1英語確認調査(CAN-DOテスト)  学校委員会

16:50

17

                                 専北一般・専願入試

16:50

18

 

15:10/16:50

19

1,2年CRT(5教科) 英語検定(一次)

15:10/16:50

20

 

 

 

 

21

 

 

 

 

22

 

16:50

23

                                         水一一般入試

弁当

16:50

24

公立推薦入試

16:50

25

職員会議

×

15:00

26

 

15:10/16:50

27

 

 

 

 

20日間の冬休みを有意義に

保護者の皆様には、ご多用のなか、期末面談に足を運んで下さり、誠にありがとうございました。また、学校評価アンケートへのご協力もありがとうございます。

期末面談では、生徒たちは半ば緊張した面持ちで臨んだのではないでしょうか。学校生活や家庭生活の様子、成長したことや今後の課題、進路選択などについて、三者で共通理解を深めることができたことと思います。3年生は、進路実現に向けて勝負の冬休みになります。また、1、2年生にとっても、3学期に向けて、得意教科の身長と苦手教科の克服に取り組むことができる大切な期間でもあります。充実した冬休みになることを期待しています。

冬休みは、自由に時間が使えますので、その時間をどう使うのかが大事です。生活のきまりを守り、普段通り規則正しい生活を心がけることを願っています。ご家庭でも声がけをお願い致します。

今年も残りわずかとなりました。これまで保護者の皆様、地域の皆様には、行事やPTA活動、父母会活動等にご支援、ご協力いただき感謝申し上げます。3学期もよろしくお願い致します。

生徒会引継ぎ12/11

   新リーダーは、一中がさらに発展するために生徒会の中心として活躍が期待される人材です。新生徒会長の及川 心さんが「先輩から引き継いだ伝統を心に留め、よりよい一中を目指して頑張ります」と力強く宣言しました。県下に誇る一中として、どんな生徒会を創り上げていくのかを期待しています。

26日にリーダー研修会があり、今後の活動について話し合う場があります。また、3学期には、三大行事の一つである「巣立ちの会」がありますので、新リーダーの活躍を期待しています

応援団認証式12/11

  11日の認証式では、一人ひとりが「ありがとうございます」と声高らかに認証書を受け取りました。新応援団長の足利陽太くんが「自分が決意したことを実行できるよう、皆様の模範となる行動をし、応援団一丸となって頑張っていきます」と、熱意のこもった挨拶をしました。応援団一人ひとり真剣な態度で臨み、緊張感が漂いました。一人ひとりの決意もとても立派でした。新リーダーの今後の活躍を期待しています。

栄光賞、おめでとう!

〇第70回岩手県中学校総合体育大会

  90kg級 優勝 3年足利(東北大会第3位、全国大会ヘ゛スト16) 

  55kg級 優勝 鶴田(東北大会第5位、全国大会出場)

○第44回岩手県中学校新人大会 60kg級 優勝 2年足利

各種コンクール、入賞おめでとう!

〇第69回青少年読書感想文岩手県コンクール 佳作 菊池

〇第42回全国中学生人権作文コンテスト岩手県大会 優秀賞 小澤

生徒会役員認証式11/30

   生徒会認証式では、新しいリーダーとしてふさわしい姿がありました。オンラインで実施されましたが、心地よい緊張感が漂うなか、凛と立つ新生徒会役員の皆さんが初々しく、印象的でした。校長先生から認証書を手渡されると同時に、一人ひとりが「ありがとうございます」と述べ、決意を新たにしました。新生徒会長の挨拶では、及川心さんが、「皆さんと協力して、一生懸命頑張っていきます」と力強く宣言しました。

新リーダーの皆さんは、一中がさらに発展するために、どんな生徒会を創り上げていくのか、とても楽しみです。選挙管理委員の皆さんも選挙に関わって、学級での連絡や投開票のお世話、認証式の運営など、ありがとうございました。

避難訓練・防犯講話11/16

   先日、不審者対応の避難訓練を行いました。奥州警察署員の方をお招きし、護身術の演示を伴った防犯講話でした。警察署員の方が包丁を持った犯人役をし、刺又を使った職員が3人がかりで果敢に立ち向かい、やっとの思いで押さえつけることができました。生徒たちは、「ふれあいタイム」の放送を聞き、教室に避難しました。防犯講話では、とっさの時の護身術について、実演を通して学ぶことができました。

情報モラル講演会11/9

北上警察署のスクールサポーターの方をお招きし、携帯電話の使用に関する注意点を学びました。

・ネットで知り合った相手にはむやみに会わない

・ネット上に画像や動画を掲載しない。

・プライベートな写真を撮らない、撮らせない、送らない。

トラブルや事件に巻き込まれている事例も紹介していただきました。掲載した写真が悪用されたり、画像や動画によって個人が特定されたりすることも。規範意識をもち、正しい使い方を心がけましょう。

入賞おめでとう(各種大会、コンクール)

○県新人大会 柔道競技 男子個人60kg級 第1位 足利

○江刺地区内駅伝競技大会 第1区区間賞 菊池ひなた

○第11回県秋季UJホ゛クシンク゛大会 実践の部 48kg級 第1位 和賀

○第13回タロちゃんカップ中学校女子ハ゛レーホ゛ール大会 優秀選手賞 佐藤

○第3回奥州警察署管内民警剣道大会

団体戦 中学校男子の部 第3位 江刺錬心舘

団体戦 中学校女子の部 第3位 江刺第一中学校

個人戦 中学校女子の部 第3位 菊池

○中学生の「税についての作文」

全国納税貯蓄組合連合会 優秀賞 阿部

岩手県納税貯蓄組合連合会 優秀賞 高橋

生徒会文化祭テーマ 幸響曲~最幸の響きを奏でよう~

文化祭テーマの「幸」には、新型コロナウィルス感染症の規制が緩和され、4年ぶりにマスクを着用せずに合唱するなど、コロナ禍前の文化祭を開催することに幸せを感じてほしいという思いが込められています。また、「響」には、全校一人ひとりの歌声が割れんばかりに体育館に響いてほしいという願いが込められています。

このテーマの実現に向け、合唱、テーマ作品、学級スローガン、学級展示等学級一丸となって取り組んできました。10日から文化祭取り組みがスタートし、合唱練習を積み重ねてきました。17日から19日にかけ、各組団の合唱交流会が行われ、3年生のリーダーシップのもと、美しいハーモニーが体育館に響き渡りました。学級合唱では、放課後に爽やかな歌声が響き渡り、心地よいものになっています。よりよい合唱を目指して頑張ろうとする姿勢がみられ、日ごとに完成度が高まっています。紆余曲折を乗り越え、心を一つに歌う姿勢が伝わっています。

執行部、応援団、文化部、特設合唱、吹奏楽部演奏などを担当する生徒たちは、これまでの活動の成果を発揮しようと日々努力しています。全校作品の仕上がりも、とても楽しみです。当日は、最幸の交響曲を奏でることを期待しています。

奉仕活動、ありがとうございました10/22

22日(日曜日)、1,2学年PTAの方々、早朝から校庭の土運びをしていただき、ありがとうございました。予想以上の力仕事に、汗を流した方も多かったのではないでしょうか。一輪車を駆使して運んだり、ダンプカーで来て下さったり、ご協力いただき、ありがとうございました。お陰様で校庭が良好な状態になっています。

愛宕地区芸術文化祭、一中太鼓披露10/21

21日(土曜日)悪天候のため、開始が危ぶまれましたが、開始前に奇跡的に雨が上がり、実施の運びに。生徒たちは諦めかけたのですが、「せっかくの機会なので」と、雨の中荷物を積み会場に向かったところ、神様が味方してくれたようです。西体育館館長様のご厚意で、急遽体育館前の屋根の下をお借りし、雨にあたることなく、絶好の演奏となりました。

10月の行事予定

選手、応援ともに全力を尽くしました9/16、17

【団体の結果】 ※県大会出場★

軟式野球競技 第3位

バスケットボール競技 【男子】第3位 【女子】第3位

ソフトテニス競技 【女子】第3位

卓球競技   【男子】第1位★

バドミントン競技    【男子】第3位      【女子】第3位★

バレーボール競技      【男子】第3位 【女子】第3位

剣道競技   【男子】 団体 第3位★    【女子】 団体 第3位★

柔道競技                      【女子】第2位

予 定

部活

給食

SB

1

 

 

 

 

2

部活動なし 6.文化祭取り組み開始集会

×

16:10

3

 

16:50

4

2年県学調(国語・数学・英検IBA、質問紙)

16:50

5

3年学習整理テスト

15:10/16:50

6

英語検定

15:10/16:50

7

 

 

 

 

8

 

 

 

 

9

スポーツの日

 

 

 

10

文化祭取り組み開始~10/26

16:50

11

 

16:50

12

県新人大会壮行式 3年稲刈り 応援団一中太鼓練習会

16:50

13

3年稲刈り 全校パート練習1. 心臓二次検診

16:50

14

 

 

 

 

15

 

 

 

 

16

部活動なし 全校パート練習2.

×

16:25

17

組団合唱交流~10/19

16:50

18

 

17:00

19

5.携帯電話講演会

16:50

20

学年合唱中間発表会 全校パート練習3. 選挙管理委員会(公示1)

16:50

21

 

 

 

 

22

 

 

 

 

23

部活動あり 6.全校合唱

16:50

24

学年合唱リハーサル

16:50

25

 

16:50

26

学年合唱 5.全校合唱 文化祭展示,リハーサル 委員会

×

15:30/16:50

27

文化祭準備,文化祭1日目(特設合唱・太鼓・吹奏楽部)
部活動なし(文化部以外)

弁当

15:00

28

文化祭2日目 部活動なし

×

×

12:40

29

 

 

 

 

30

文化祭振替

 

 

 

31

 

16:50

2学期、順調にスタート!

   お盆前後に曇りや雨が続き不安定な天気がみられた昨年と違い、猛暑が続いた今年。学習や部活動、校外の活動など、充実した夏休みを過ごすことができたでしょうか。

始業式は放送で行い、校長先生は、「人は一人ひとり個性があります。意見や考えの違いがあります。話すことが得意な人もいれば不得意な人もいます。同じものを見ても違うことが当たり前。同じ目的・目標をもって協力して進んで行くことが大切です。」と話されました。

生徒代表として、生徒会長の小澤歩果さんは、「1学期の反省と2学期に向けての決意」を発表しました。「1学期は体育祭があり、各組団が3年生中心となり、素晴らしい応援パフォーマンスを披露してくれました。生徒一人ひとりが意欲的に活動したことで、とても充実したものになったと思います。今学期は、一中三大行事の中の一つ、文化祭があります。昨年度までの制限下での行事とは違い、現時点では生徒会で合唱コンクールの他に、学年合唱や全校合唱も検討しています。1年生は初めて、3年生は最後の文化祭となります。一生懸命活動に取り組み、クラス・学年、そして学校全体の団結力を高め、県下に誇れる江刺第一中学校を創り上げていきましょう。」と話し、実りある2学期を目指し、成長を心に誓いました。

各自が立てた、学習や生活、部活動等の目標を心に留め、目標に向かって前進していくことを願っています。各行事では、学級や学年が同じ目標に向かって全力で取り組み、全校の皆さんの一人ひとりが輝く姿を期待しています。88日間という長い2学期、自分を高めるべく、充実した日々になることを願っています。

わたしの主張奥州地区大会8/30

当日は、学級閉鎖により、映像のみの参加となりましたが、8月25日のオンライン壮行式では、本校代表として、3年菊池由珠さんが堂々と発表しました。

何度となく練習を積み重ね、自身の経験を基に、次のことを主張しました。

・目先の利益を考えず、最善の利益を考えて行動する

・「子ども基本法」など、権利や法についてもっと学び、未来を大切にする行動をとること

・みんなが安心安全に生きるために、生きにくいときは「生きにくい」と言うこと

最後に、「未来の私たちの社会のために、そして私たちが大人になった時、次の世代を担う子どもたちが、『自分たちが社会のまん中にいる』と実感できる社会にするために、今こどもである私たちが声を発しましょう」と熱く語りました。

ジャズコンサート9/6

「Back to the Basic」の皆さんによるジャズの演奏は、中学生にとって貴重な機会となりました。「夢で会えたら」、校歌をジャズ風にアレンジした楽曲など、肩の力が抜けた心地よい時間が流れました。

 

全国大会、東北大会出場 おめでとう!

○柔道 男子個人 55kg級 第1位 鶴田、90kg級 第1位 足利

※全国大会:8/17~8/20 場所:徳島県アミノバリューホール

○柔道 男子個人 55kg級 第1位 鶴田、90kg級 第1位 足利

※東北大会:8/7~8/9 場所:秋田県武道館

3年生高校入試説明会7/3、4

ご多用のところ、保護者の皆様には足を運んでいただき、ありがとうございました。15校の高校の先生方が来校し、魅力や特色等を具体的に説明していただきました。真剣に話を聞く3年生の姿勢から、進路に対する意識の高さが伺えました。

3年生の皆さんは、一日体験入学があります。説明会での学びを心に留め、自分の目で志望する高校の特色や良さを確かめてほしいと思います。

一日保護司を務めました7/5

「社会を明るくする運動」は、全国的な運動です。すべての人が、犯罪や非行の防止と立ち直りについての理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、明るい地域社会を築くための運動となっています。

生徒会長、副会長の3人が、街頭に立ち、「社会を明るくする運動江刺地区保護司」として、リーフレット等を配付し、啓発活動を行いました。晴れやかな表情で活動報告をしてくれました。

地区中総体終わる!不屈の精神で頑張った!!6/17、18

【団体の結果】県大会出場★

バスケットボール競技

【男子】第1位★ 【女子】第3位

バレーボール競技 サッカー競技 第2位★

【男子】第2位★ 【女子】第2位★

ソフトテニス競技          バドミントン競技

【男子】第3位★ 【女子】第3位

卓球競技

【男子】第1位★ 【女子】第3位

剣道競技

【男子】第3位★ 【女子】第5位★

柔道競技

【男子】第1位★ 【女子】第3位

【個人の結果】県大会出場者★

ソフトテニス競技

【男子】第3位 村上・及川★ ベスト8 草壁・伊藤

【女子】ベスト8 成田・及川

バドミントン競技

【男子】シングルス 第3位 高橋★ 第3位 高橋

ダブルス ベスト8 菊池・佐々木

【女子】ダブルス 第3位 湯澤・石川★

シングルス ベスト8 高橋

卓球競技

【男子】第1位 及川★ ベスト8 荒川、石川

剣道競技

【男子】第2位 菊地★ 【女子】第2位 小早川★

柔道競技

【男子】55kg級 第1位 鶴田★ 60kg級 第1位 足利★

90kg級 第1位 足利★ 50kg級 第2位 高橋★

【女子】菊池 第1位★ 高橋 第2位★

 

 

読書ボランティアによる読み聞かせ6/7~6/9

1年生を対象に、ボランティアによる読み聞かせが行われました。じっと聞き入る様子が印象的でした。

 

今年度の学習評価について

◎観点別評価について

(1)知識・技能・・・教科の基本的知識や技能が身についているか。

例)漢字や英単語、基本用語をはじめ、法則やきまりごとなどを理解して、使える。

用具の基本的な使い方ができる。など          

(2)思考・判断・表現・・・基本の知識や技能をもとに考え、判断し、文章や図などを使って表現できるか。

 例)調査したデータをもとに考えを深めることができる。

課題を解決するために、調査や実験計画を立てることができる。

自分の考えを英語や文章、図、グラフなどを使って表現できる。など

(3)主体的に学習に取り組む態度・・・見通しを立てて、粘り強く学習に取り組み、さらに学習を深めようとしているか。

例)課題解決のために、あきらめずに学習に取り組んでいる。

学習したことを自分の生活に活かそうとしている。

さらに発展的な内容を調べようとしている。

以上の点を、授業の取り組みを中心に、製作した作品、ノートやレポート、振り返りシートパフォーマンステスト、小テスト、単元テスト、ワークブックの取組、定期テスト等で評価をします。

授業参観、ありがとうございました

全校一斉の授業参観は4年ぶりとなります。授業参観・学級懇談会・PTA集会、ご多用のところ、足を運んでいただきありがとうございました。

お子さまの成長の姿をご覧いただけたと思います。生徒たちは普段通り落ち着いて授業に臨みました。

田植え体験5/18、19

技術の授業の一環で岩谷堂高校との連携授業があり、3年生は指導を受けながら、苗を植えました。天候に恵まれ、裸足で田んぼに入り、気持ちよさそうな様子でした。

頂 ~つかみとれ!7色の挑戦者!~

13日(土曜日)、晴天のもと体育祭が大盛会に終わりました。先月18日の体育祭開始集会を皮切りに、19日から兄弟学級練習がスタートしました。日を追うごとに、各組団とも団結力を高めてきました。7つの組団が(しのぎ)を削り、ダブル優勝を目指してひたむきに頑張る姿は、地域や保護者の皆さまの心を感動の渦に巻きこむものだったと思います。生徒たちは、上記の体育祭テーマにふさわしい体育祭をやり遂げました。コロナ禍のため、午前開催が続いた昨今、今年は全員リレーと最強リレーを復活し、「全てやりきった」達成感が生徒たちの表情から伺えました。

特にも、組団パフォーマンスは、どの兄弟学級も一体感のある素晴らしいものとなり、審査に苦しむほど僅差で、どの組団もレベルの高い発表でした。体育祭当日までの練習では、1日ごとに熱が入り、3年生の最後の体育祭にかける熱い想いを感じました。10日の組団パフォーマンス披露から、声や応援の振りにメリハリがつき、更に完成度を高めたものとなりました。最後まで諦めない姿勢を、1、2年生に示したのではないでしょうか。体育祭前日に行われた「3学年決起集会」では他組団の応援を全員で盛り上げ、「全校決起集会」では4年ぶりに全校が輪をつくり、結束を新たにしました。

全校生徒の皆さん、各兄弟学級長や応援リーダーを中心に、素晴らしい体育祭を作り上げました。一中生のエネルギーと底力を感じました。体育祭で得た成果を日常の生活に必ず活かしてくれるものと期待しています。

保護者の皆様には、お忙しい中、体育祭にお越しいただき大変ありがとうございました。今後ともご支援、ご協力をよろしくお願い致します。

体育祭に向けての意気込み(各兄弟学級長から)

白組団兄弟学級長 3-1加藤

白組団は、元気と団結力があり、総合優勝に一丸となって向かっていける組団です。はじめはあまり声が出ていなくて心配なところがありましたが、練習を重ねるにつれて勢いが増してとてもよかったです。ですが、白組団はもっとできるはずです!!スローガンの「白昼堂々」である勢いや思い切りよさを活かし、2連覇目指して頑張ります!

黄組団兄弟学級長 3-2千葉

黄組団は、全力で楽しみ盛り上げる明るさがあります!!この持ち前の明るさで、本番は他の組団を圧倒する底力を見せたいと思います。全員が全力で全身全霊の本気120%、いや200%の力で全員がスローガンの黄勝舞ように、優勝に向かって舞い上がります!!黄組団は要注意!!

青組団兄弟学級長 3-3菊池

青組団は、どの組団にも負けない元気があり、学校1パワーと盛り上がりがある組団です。初めは、恥ずかしがってあまり声が出ませんでした。しかし、練習を重ねるごとに、声と動きがよくなり、組団の団結力が高まりました。応援パフォーマンスでは隊形移動をなくし。声と動きで応援賞を目指します。1000%を超える元気で、他の組団を圧倒します!!

桃組団兄弟学級長 3-4高橋

桃組団は、1年生がいない分1クラス少ないけれど、どこにも負けない元気のよさと、練習からも全力なのが強みです。本番は、スローガンの「桜梅桃季」のように、他人と自分を比べず個性を発揮して、桃組団みんなでW優勝目指して頑張ります。そして、最高の体育祭にします。

赤組団兄弟学級長 3-5須田

赤組団は、1、2、3年生の仲がとても良く、いつも明るい組団です!!組団活動では、リーダーの話をよく聞き、みんな本気で取り組むことができています。体育祭本番は、スローガンの「気炎万丈」の通り、炎のように燃え上がり周りを圧倒します。

紫組団兄弟学級長 3-6平藤

紫組団は、元気よく、明るく、楽しく、をモットーに練習してきました。組団スローガンは「UV」で、紫外線のように一人一人が個性を出し、力強く光ってほしいと願い決めました。紫組団は、3年生、1年生の2学年で構成されていますが、人数の少なさを感じさせず、120%の気合で会場を紫の輝きで埋め尽くします!!

緑組団兄弟学級長 3-7菊池

緑組団は、元気で明るい組団です。そして、緑組団は組団全体で一致団結して全力でがんばれる組団です。体育祭当日は、「W優勝」目指して、「運」を味方にし全力でがんばります。そして、昨年の悔しさをバネにして、他の組団をなぎたおして、全力で「リベンジ」しにいきます。マジ緑しか勝たん!!

 

 

3年生、力強いリーダーシップを発揮しています
生徒会総会 年間大テーマ:新時代 ~新たな歴史の第一歩~

26日、生徒会総会が行われました。メインテーマ「新時代」は、新型コロナウイルス感染症の流行も落ち着き、これまで制限があったことが徐々に緩和されると考え、感染症流行前の時代に戻していきたいという生徒会執行部の思いがこめられています。活動の重点として、「三大行事の充実」「各委員会活動の活発化」「縦割り活動の充実」を挙げています。例えば、生活委員会や応援団と一緒に挨拶運動をするなど、各委員会活動とリンクさせて活発化を図ること、縦割り清掃や先輩と後輩との交流会など、学年を超えて活動の充実を図ること等を考えています。昨年度と異なり、久々に全校が一堂に会した生徒会総会となりました。

議事において、「生活態度の向上に努めます」「クラス全員で取り組みたい」「活動にしっかり参加したい」「積極的に募金に参加したい」「応援する機会があ れば全力で取り組みたい」等、個人だけでなく「クラスとして」前向きに取り組みたいという意見が多数出され、団結して新時代を切り開いていけると確信しました。一中生一人ひとりが主役です。今後の様々な活動を期待しています。

全校道徳4/24

先週の月曜日、全校が一堂に会し、道徳の授業を行い、「いじめ」について一人ひとりが真剣に考えました。生徒指導主事が、次の点について力説しました。

・いじめの定義やいじめの認定について(「江刺一中いじめ防止基本方針」掲載)

・いじめの4層構造について

・いじめの具体的種類と全国で実際に起きた事件 を取り上げ、「いじめはなぜだめなことだと思うか」「なぜいじめはなくならないのか」について深く考え、各々の言動の大切さに気付く時間となりました。

 
運動会取り組み開始集会5/18

18日、運動会取り組み開始集会が行われました。3年生が早めに校庭に集合し、組団ごと整列の指示を出しました。組団の掛け声に持ち味が出ており、これから日々結束が高まっていくことと思います。3年生のリーダーシップ、期待しています

見守り隊の方々

春とはいえ、まだ朝の冷え込みがあります。見守り隊の方々の活動がスタートしました。本校にとって、非常に心強く、頼りになる存在です。生徒が安全に登校できるよう、毎朝温かく見守っていただき、感謝しております。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 
1年交通安全教室4/14
14日、交通安全教室が行われました。自転車の乗り方について、以下の講話をいただきました。
・原則、車道を走行すること
・歩行者と接触したときの対応(けが人の確認、警察への連絡等)
・安全ルール(あごひも着用、二人乗りの禁止等)
・横断歩道は自転車を押して通行すること等
DVDを鑑賞し、交通安全に対する意識を高めました。登下校中の事故が無い一年であることを願っています。
令和5年度がスタート!

春らしく穏やかな日差しに心和む季節になりました。2,3年生のみなさん、昨年度を振り返ると、どんな一年だったでしょうか。学校生活全般を通し、うまくいったこと、うまくいかなかったことなど様々あったことと思います。うまくいかなかった時にどう捉え、どう乗り切るかによって、飛躍の時が訪れます。うまくいっていない時の方がチャンスです。失敗を恐れず、様々なことに挑戦し、可能性を伸ばしていくことを願っています。

 〒023-1101
 岩手県奥州市江刺岩谷堂小境1

この記事に関するお問い合わせ先

江刺第一中学校
〒023-1101
岩手県奥州市江刺岩谷堂字小境1
電話番号:0197-35-1917(代表)
ファックス:0197-35-1918
メールでのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか