奥州市前沢健康管理総合センター
奥州市前沢健康管理総合センターは、市民の自主的な保健活動の場を提供し市民の健康増進を図るため設置されています。
奥州市社会福祉協議会前沢支所がセンター内で業務を行っています。国保前沢診療所、まえさわ介護センターが隣接しています。
施設の概要
〇多目的ホール
机・椅子使用で100~120人程度、机・椅子不使用で150~160人程度の会合に使用できます。
・基本使用料:400円
・付加使用料:冷暖房200円
放送設備80円
〇会議室
20人程度の会合に使用できます。
・基本使用料:200円
・付加使用料:冷暖房100円
〇和室
最大で50人程度会合に使用できます。
・基本使用料:200円
・付加使用料:冷暖房100円
〇栄養指導実習室
流し付き電磁調理台6台(内2台は高さ調節機能つき)。30人程度で実習が可能です。
・基本使用料:200円
・付加使用料:冷暖房100円
〇こどもひろば
20人程度の会合に使用できます。個室ではなくオープンスペースとなっています。
・基本使用料:200円
・付加使用料:冷暖房100円
共通事項
1 基本使用料及び付加使用料は、1時間当たりの単価とし、使用時間に1時間未満の端数が生じた場合は、1時間として計算します。
2 市外に住所又は所在地を有する者が使用する場合の基本使用料は、この表に定める額の2倍の額とします。ただし、国又は地方公共団体が使用する場合を除きます。
3 入場料を徴収し、又は営利、宣伝その他これらに類する目的で使用する場合の基本使用料は、この表に定める額の3倍の額とします。ただし、備考2の適用がある場合は、その適用後の額の2、5倍の額とします。
4 減免により10円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てた額とします。
利用上の注意
使用する場合は、事前に使用許可申請書の提出が必要です。
施設利用予約先
事前に空き状況のご確認をお願いします。お問い合わせは、月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分までです。(祝日及び12月29日から1月3日までの年末年始は除く)
奥州市役所前沢総合支所市民福祉グループ
住所:岩手県奥州市前沢字七日町裏71番地
電話:0197-34-0277
ファックス:0197-56-2171
開館時間及び休館日
開館時間 |
午前9時から午後9時まで |
休館日 |
毎週土・日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで) |
所在地
岩手県奥州市前沢字立石180番地1(前沢診療所となり)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉グループ(前沢) 健康増進担当
〒029-4292
岩手県奥州市前沢字七日町裏71
電話番号:0197-34-0277、0197-34-0275
ファックス:0197-56-2171
メールでのお問い合わせ
更新日:2025年02月21日