SMS(ショートメッセージサービス)による納税催告を開始します
奥州市では令和5年3月から、市税の納付が確認できない方の携帯電話やスマートフォンに、SMS(ショートメッセージサービス)による納税催告を実施します。
発信電話番号
NTTドコモ、au、楽天回線使用の場合
050-5213-1017
ソフトバンク回線使用の場合
243041
送信内容のイメージ
(例)【奥州市納税課】市税に未納がありますので、〇月〇日までに御連絡をお願いします。行き違いの際はご容赦ください。電話番号:0197-34-2228
(注意)文例は一例であり、内容変更することがあります。メッセージに名前や住所等の個人情報は記載しません。
SMSを受信した方へ
納付が済んでいない市税がある場合は、速やかに納付をお願いします。納付がない場合は、地方税法の規定により滞納処分(差押等)を執行することがあります。
納付書の再発行や分納等の相談を希望の方は、納税課までご連絡ください。
振り込め詐欺にご注意ください
市では電話にて口座番号の聞き取りやATMの操作をお願いすることはありません。不審な連絡があった場合には、納税課へ問い合わせいただくとともに、警察へ通報するなどのご対応をお願いいたします。
お願い
電話番号の確認には万全を期しておりますが、メッセージ内容にお心当たりがない場合は、大変お手数ですが、納税課までご連絡をお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年09月29日