奥州いさわカヌー競技場・馬留広場 カヌー艇庫の利用について

更新日:2025年01月10日

ページID: 13768

奥州いさわカヌー競技場・馬留広場 カヌー艇庫の利用について

1.カヌー艇庫を利用する場合は、奥州湖交流館の貸出簿に必要事項を記入の上、鍵を借りてください。

2.警備システムリモコンの「解除」を長押しし、「ピッ」と鳴ってから、鍵を開けて入室してください。

3.更衣スペースは土足厳禁です。入口で靴を脱いでください。

4.貴重品は各自で管理してください。

5.施設、設備等を破損しないよう大事に利用してください。万が一破損した場合は、奥州湖交流館に報告してください。

5.利用後は艇庫内のほうきで清掃をお願いします。

6.艇庫内での喫煙、火気の使用は厳禁です。

7.艇庫内での飲食は厳禁です。

6.仮設トイレを汚した場合は清掃をお願いします。

7.個人の所有物を艇庫内に置きっぱなしにしないでください。

8.カヌー等を保管する場合は、市に届け出てください。

9.異常があった場合は、奥州湖交流館に報告してください。

10.利用後は、確実に施錠し、警備システムリモコンの「外出警備」を長押しし、「ピッ」となったのを確認してから、鍵を奥州湖交流館に返却してください。

11.艇庫利用に係るトラブル、事故やケガ、盗難、紛失等については、市では一切の責任を負いかねます。

12.利用時間は午前9時から午後3時までです。午後3時30分には奥州湖交流館に鍵を返却してください。

 

この艇庫は、水沢信用金庫、信金中央金庫からの寄附金などで整備したものです。皆さんで大切に利用しましょう。

※当面の間、利用は無料となっております。

奥州市協働まちづくり部生涯学習スポーツ課

電話 34-2498 (平日のみ 8時30分から17時15分まで)

カヌー艇庫(競技場)
カヌー艇庫(馬留池)