「涼みどころ」の設置募集について

更新日:2025年05月08日

ページID: 16006

募集締切期限(第1次):令和7年5月27日(火曜日)まで

市では、昨年より公共施設を対象に指定暑熱避難施設 (クーリングシェルター)の名称を「涼みどころ」とし開設しました。
(今年も4月23日から開始しています。↓)

令和7年度から、市民等が立ち寄りやすい場所に設置を拡大していくため、公共施設以外を涼みどころとして指定したいと考えています。

ついては、涼みどころを運用し、市民の生命と健康を守るため、熱中症対策に取り組んでいただける民間施設を募集します。

【応募資格】

〇応募資格は、市内に所在する施設で次の条件を満たしていることとします。

1.適当な冷房設備を稼働し室温で28度以下を保てる施設
2.各施設の開設日、閉設時間の範囲内で一定期間、一定時間開設できる施設。
ただし、緊急的、時期的業務等により、やむを得ず、施設管理者の判断による設置期間中の一時的な閉鎖も可。
3.利用者が滞在する際、適切な空間を保つことができる施設
・各施設のスペース、椅子等の設備の状況に合わせ受入人数を設定可。
・利用者の飲食については各施設のルールに準拠。
4.施設情報(応募用紙の記載内容)を市ホームページへ掲載できる施設
5.利用者が認知できるよう当市作成の「涼みどころ」広告物(ポスター)等を掲示できる施設

内容詳細は募集要項及び設置及び運営ガイドラインをご覧ください。
【募集期間】

〇 令和7年5月9日(金曜日)~令和7年5月27日(火曜日)
その後も随時受付をする予定ですが、期間については、申込期間後、後日ホームページでお知らせいたします。

【応募方法】

応募用紙に必要事項を記載の上で、持参、郵送または電子メールのいずれかの方法によって、奥州市市民環境部生活環境課(E-mail:seikatsu@city.oshu.iwate.jp)へ提出してください。

【応募用紙】

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境課 環境係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-2340
ファックス:0197-51-2374
メールでのお問い合わせ