環境省による「家庭部門のCO₂排出実態統計調査」の実施について
環境省では、家庭からの二酸化炭素(CO₂)排出量やエネルギー消費量の実態を把握するため、平成29年度から毎年度「家庭部門のCO₂排出実態統計調査」を行っています。
この調査は、全国13,000世帯を対象に、1年間実施する政府の一般統計調査であり、家庭部門の効果的なCO₂削減対策の検討や削減効果の検証のための基礎資料として活用される重要な調査です。
令和7年度の調査における調査対象地域の一つに奥州市が選ばれました。
まもなく、環境省が委任した調査員が、調査対象世帯を訪問して協力依頼を行います。調査対象となった世帯の方につきましては、ぜひ調査にご協力をいただきますようお願いいたします。
調査協力の依頼活動の開始時期
令和7年2月13日から訪問による調査依頼を行います。
調査を行う者
調査は環境省から委託を受けた下記の会社が行います。
株式会社インテージリサーチ(東京都東久留米市本町1-4-1)
調査期間
令和7年4月~令和8年3月(1年間)
調査に関するお問合せ先
株式会社インテージリサーチ(〒203-0053 東京都東久留米市本町1-4-1)
家庭部門のCO₂排出実態統計調査事務局
電話 0120-305-105(フリーダイヤル)
受付時間 平日 9:30~17:30
調査に関する環境省のホームページ
【環境省】家庭部門のCO2排出実態統計調査(家庭CO2統計)
その他
本調査をかたった詐欺にご注意ください。本調査の調査員は必ず調査員証を提示します。
この記事に関するお問い合わせ先
GX推進室
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-2062
ファックス:0197-51-2374
メールでのお問い合わせ
更新日:2025年02月13日