障がい者の親なき後・緊急時に備えた「地域生活支援拠点等」について
障がい福祉サービス等を利用していない障がい者や家族を対象に、親なき後の生活や緊急時に備えた対応の準備をする「地域生活支援拠点等」の事業が令和6年4月からスタートしました。
この「地域生活支援拠点等」では、市内の障がい福祉事業所が連携して、障がい者の親なき後の生活や緊急時の対応の準備をします。利用には事前登録が必要です。
【対象者】
市内に居住する障がい者で、現在、障がい福祉サービスを受けていない方
【利用申込先】
奥州市役所 福祉部 福祉課 障がい者サービス給付係・障がい者支援係
電話 0197-34-2172・0197-34-2325
奥州市基幹相談支援センター(奥州市水沢字横町2-1 メイプル地下)
電話 0197-34-2160
【利用料】
相談や利用登録は無料
緊急時などに障害福祉サービスを利用した場合は、所得に応じた自己負担がかかります。
更新日:2024年04月17日