第3期奥州市地域福祉計画を策定しました。
奥州市では、社会福祉法第107条の規定に基づき、地域福祉を推進するための施策展開の基本となる地域福祉推進の理念・基本方針を定める第3期奥州市地域福祉計画(令和3年度から令和7年度まで)を策定しました。
社会構造の変化や人々の暮らしの変化を踏まえ、制度・分野ごとの「縦割り」や「支え手」「受け手」という関係を超えて、地域住民や地域の多様な主体が「我が事」として参画し、人と人、人と資源が世代や分野を超えて「丸ごと」つながることで、住民一人一人の暮らしと生きがい、地域をともに創っていく「地域共生社会の実現」を推進します。
第3期奥州市地域福祉計画
全編
分割
概要版
第3期奥州市地域福祉計画_概要版 (PDFファイル: 242.2KB)
第3次奥州市地域福祉活動計画
市の地域福祉計画と社会福祉協議会が策定する地域福祉活動計画は、双方連携しながら地域福祉を推進しています。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日