奥州市避難行動要支援者避難支援計画を策定しました

更新日:2023年09月29日

ページID: 5135

 奥州市では、風水害や地震等の災害に備え、避難行動要支援者の避難支援を迅速かつ的確に行なうため、平常時から要支援者に関する情報の把握、防災情報の伝達手段・伝達体制及び避難誘導等の支援体制を確立することを目的に、奥州市避難行動要支援者避難支援計画を策定しました。

 災害対策基本法が平成26年4月に改正、奥州市地域防災計画が平成31年3月に見直しがありました。
奥州市避難行動要支援者避難支援計画は、改正災害対策基本法による用語に改め、奥州市地域防災計画の避難行動要支援者対策のうち、避難支援に関する事項を具体化し、基本となる事項を定めた、これまでの平成26年3月策定の奥州市災害時要援護者避難支援計画を見直した計画です。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 地域福祉係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-2324
ファックス:0197-51-2373
メールでのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか