地域包括支援センターのご案内
地域包括支援センターとは
地域包括支援センターでは、保健師、社会福祉士、主任ケアマネジャーなどの専門職が連携をとりながら、高齢者が住み慣れた地域で、尊厳あるその人らしい生活を送ることができるように、介護サービスや福祉、医療、権利擁護など、さまざまな側面から総合的に支援をしています。
高齢者本人はもちろんのこと、家族や地域住民の悩みや心配ごとの相談を受け付けておりますので、お気軽にご利用下さい。
主な業務内容
総合相談・支援業務
高齢者やご家族、地域住民の方々からの介護・福祉・認知症に関する悩みなどの総合的な相談に応じます。
権利擁護業務
高齢者の人権や財産を守る拠点として、成年後見制度の活用や虐待の早期発見・防止・相談、消費者被害の防止・相談などに対応します。
介護予防ケアマネジメント支援業務
要支援1・2と認定された方へ、介護保険の予防サービス利用の支援を行います。また、介護が必要となるおそれの高い事業対象者の方へ総合事業の支援を行います。さらに、高齢者の健康を維持するため介護予防事業の支援を行います。
包括的・継続的ケアマネジメント支援業務
地域のケアマネジャーの指導や支援、地域のさまざまな機関とのネットワーク作りや、連携・協働のための支援を行います。
認知症施策の推進
認知症の状態に応じて適切なサービスや支援が受けられるよう相談対応を行います。また、地域の身近な場所で誰もが集える認知症カフェなどを開催します。
相談先・窓口
委託型地域包括支援センターを市内8か所に設置しています。また、市役所本庁内に市直営の地域包括支援センターを設置しています。
地域包括支援センター一覧
お住まいの地域により、担当窓口が決まっています。地域包括支援センターは、市から委託を受けた公的な相談機関です。
地域 | 担当地区 |
名称 |
所在地(併設施設等) |
電話番号 |
---|---|---|---|---|
水沢 |
|
地域包括支援センターみずさわ中央 |
奥州市水沢南町5番12号 |
0197-25-6185 |
水沢 |
|
地域包括支援センターみずさわ東 |
奥州市水沢太日通り二丁目1番20号 |
0197-34-0073 |
水沢 |
|
地域包括支援センターみずさわ南 |
奥州市水沢上姉体二丁目1番7号 |
0197-47-3908 |
江刺 |
|
地域包括支援センターえさし中央 |
奥州市江刺西大通り4番11-3号 |
0197-34-4826 |
江刺 |
|
地域包括支援センターえさし南 |
奥州市江刺岩谷堂字下惣田290番地1 |
0197-31-2700 |
前沢 | 前沢全域 |
まえさわ地域包括支援センター |
奥州市前沢字竹沢147番地 |
0197-34-0702 |
胆沢 |
胆沢全域 |
胆沢地域包括支援センター |
奥州市胆沢南都田字大持30番地 |
0197-47-5228 |
衣川 |
衣川全域 |
地域包括支援センターころもがわ |
奥州市衣川古戸45番地 |
0197-52-3810 |
市直営の地域包括支援センター
地域 |
担当地区 |
名称 |
所在地(併設施設等) |
電話番号 |
---|---|---|---|---|
全市 |
市全域(基幹型) |
奥州市地域包括支援センター |
奥州市水沢大手町一丁目1番地 |
0197-34-2199 |
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年09月29日