奥州市子ども・子育て会議委員を募集します(公募委員)

更新日:2025年05月15日

ページID: 9531

奥州市では、幼児期の学校教育・保育、地域の子育て支援を総合的に推進することを目指した子ども・子育て支援新制度の施行を受け、「奥州市子ども・子育て会議」を設置するとともに、平成27年度を初年度とする「奥州市子ども・子育て支援事業計画(奥州市こども計画)」を策定し、令和6年度には第3期計画を策定し推進に努めてきたところです。

この「奥州市子ども・子育て会議」に参加いただける委員を募集します。

 

●委員の職務

市の計画について意見を述べていただいたり、子ども・子育て支援施策の実施状況の調査・審議などをしていただきます。会議開催回数は、3回程度を予定しています。

 

●募集人数 2人

 

●任期  委嘱の日から令和9年3月31日まで

 

●応募要件

子ども・子育て支援に関心を持ち、積極的にご意見をいただける方で、次のいずれにも該当する方

(1) 奥州市内に居住する満20歳以上の方(令和7年4月1日現在)で、18歳未満のお子さんを子育て中の方

(2) 会議(平日開催)に参加できる方

(3) 市職員(会計年度認証職員、非常勤特別職を含む。)、市の審議会などの委員でない方

 

●報酬および旅費 募集要項をご確認ください

 

●応募方法

応募用紙に必要事項を記入のうえ、下記提出先までご提出ください。

※応募用紙は健康こども部こども家庭課および各総合支所健康福祉または市民福祉グループにあります。

下記よりダウンロードもできます。提出方法は、持参、郵送、電子メールのいずれかとなります。

 

●募集期間 令和7年5月15日(木曜日)~6月4日(水曜日)必着

 

●選考方法 書類選考

 

●その他

(1) 提出いただいた応募書類は返却しません。また、個人情報につきましては、委員の選考以外に使用することはありません。

(2) 委員として委嘱した場合は、市のホームページなどで氏名を公表しますので、あらかじめご了承願います。

(3) 応募の状況によって、期限前に募集を締め切る場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭課児童育成係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-1586
ファックス:0197-51-2373
メールでのお問い合わせ