日高火防祭で「百鹿大群舞」を披露します!(奥州市江刺鹿踊保存会)

更新日:2025年04月16日

ページID: 1380

奥州市江刺鹿踊保存会創立40周年記念 百鹿大群舞

奥州市江刺鹿踊保存会は、奥州市江刺地域内で伝承された鹿踊団体で構成されています。保存会は昭和60年に東北新幹線水沢江刺駅の開業を祝し「他に類を見ない鹿踊の団体数を生かして統一した踊り」をテーマに発足しました。江刺地域の鹿踊団体は行山流と金津流の2流派に分けられ、それぞれ踊りや(くち)唱歌(しょうが)が異なりますが、保存会で検討を重ね流派を超えた統一した踊り「百鹿大群舞」が誕生しました。約100人の踊り手が一斉に太鼓を打ち鳴らし、勇壮に舞い踊ります。

令和7年は保存会の発足と「百鹿大群舞」の誕生から40周年の節目を迎えます。それを記念して日高火防祭で「百鹿大群舞」を披露いたします。ぜひご覧ください!

 

日時:令和7年4月26日(土曜日) 15時15分から16時

場所:水沢駅通り

 

江刺鹿踊保存会ミニ写真展(旧高野家住宅)

同日、歴史的建造物として公開される「旧高野家住宅」で江刺鹿踊保存会の活動を紹介するミニ写真展を開催します。併せてご覧ください。

 

日時:令和7年4月26日(土曜日) 9時から16時30分

場所:旧高野家住宅(奥州市水沢大畑小路7)

 

日高火防祭については以下のページをご確認ください。

https://www.city.oshu.iwate.jp/kanko/event/1/433.html

この記事に関するお問い合わせ先

歴史遺産課 企画管理係
〒023-1192岩手県奥州市江刺大通り1-8(江刺総合支所4階)
電話番号:0197-34-1315
ファックス:0197-35-7551
メールでのお問い合わせ