奥州市議会 市民と議員の懇談会
奥州市議会では、議会情報の発信の場及び市民と議会との多様な意見交換の場として、市民と議員の懇談会を開催し、議会の立場から市民の皆様への市政情報の提供に努めるとともに、市民の皆様から議会に対する意見、提言等を直接聴取させていただき、議会による市政への監視と政策提言につなげていきます。
令和2年度「第15回市民と議員の懇談会」を開催しました
令和2年11月から3月にかけて、市民と議員の懇談会を開催しました。昨年に引き続き、常任委員会ごとにテーマを決め、ワールド・カフェ形式での小グループの意見交換を行いました。なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、一般参加および傍聴は実施しませんでした。
委員会名 | テーマ | 開催日時 | 会場 |
---|---|---|---|
総務 | 地区内交通の在り方について | 11月17日(火曜日) 13時30分~16時 |
市役所7階委員会室 |
教育厚生 |
少子化における学校教育の在り方について ~小中学校の再編について考える~ |
令和3年3月27日(土曜日) |
市役所7階委員会室 |
産業経済 | 商工業の振興策について | 11月13日(金曜日) 14時~16時30分 |
市役所3階講堂 |
建設環境 | 環境問題について | 12月18日(金曜日) 14時~17時 |
市役所7階委員会室 |

産業経済常任委員会の懇談の様子
令和元年度「第14回市民と議員の懇談会」を開催しました
令和元年11月5日~11月20日まで、市民と議員の懇談会を開催しました。昨年に引き続き、常任委員会ごとにテーマを決め、ワールド・カフェ形式での小グループの意見交換を行いました。
委員会名 | テーマ | 開催日時 | 会場 |
---|---|---|---|
総務 | 公共施設について ~将来の公共施設のあり方を考える~ |
11月20日(水曜日) 13時30分~15時30分 |
市役所7階委員会室 |
教育厚生 | 障がいのある人もない人も暮らしやすい奥州市をつくろう パート2 | 11月5日(火曜日) 13時30分~16時 |
水沢地区センター会議室 |
産業経済 | 6次産業化について | 11月12日(火曜日) 9時30分~11時30分 |
市役所7階委員会室 |
建設環境 | ごみの減量化とリサイクルの取組みについて | 11月15日(金曜日) 15時~17時 |
市役所7階委員会室 |
総務常任委員会での懇談の様子
教育厚生常任委員会での懇談の様子
産業経済常任委員会の懇談の様子
建設環境常任委員会の懇談の様子
平成30年度「第13回市民と議員の懇談会」を開催しました
平成31年2月5日~2月6日にかけて、市内各所で市民と議員の懇談会を開催しました。
今回の懇談会は、初めて常任委員会ごとにテーマを決め、ワールド・カフェ形式での小グループの意見交換を行いました。
委員会名 | テーマ |
---|---|
総務 | 公共交通について |
教育厚生 | 障がい者福祉について |
産業経済 | 6次産業化の取組みについて |
建設環境 | 交通安全について |
総務常任委員会での懇談の様子
教育厚生常任委員会での懇談の様子
産業経済常任委員会での懇談の様子
建設環境常任委員会での懇談の様子
これまでの懇談会の内容
第15回 常任委員会ごとのワールド・カフェ
令和2年11月13日~令和3年3月27日
第15回 「市民と議員の懇談会」 報告書 (PDFファイル: 1.7MB)
第14回 常任委員会ごとのワールド・カフェ
令和元年11月5日~20日
第14回 「市民と議員の懇談会」 報告書 (PDFファイル: 3.3MB)
第13回 常任委員会ごとのワールド・カフェ
平成31年2月5日・6日
第13回 「市民と議員の懇談会」 報告書 (PDFファイル: 3.6MB)
第12回 子ども育て支援について
平成29年11月7日・9日・11日
第12回 「市民と議員の懇談会」 概要 (PDFファイル: 550.2KB)
第12回 「市民と議員の懇談会」 報告書 (PDFファイル: 3.8MB)
第11回 奥州市の医療あり方について
サブテーマ 政務活動費の増額について
平成29年2月7日・9日
第11回 「市民と議員の懇談会」 概要 (PDFファイル: 737.5KB)
第11回 「市民と議員の懇談会」 報告書 (PDFファイル: 3.7MB)
第10回 地域自治区について
平成28年2月9日・10日
第10回 「市民と議員の懇談会」 概要 (PDFファイル: 707.6KB)
第10回 「市民と議員の懇談会」 報告書 (PDFファイル: 2.6MB)
第9回 団員確保・災害時の課題について(消防団各方面隊対象)
平成27年11月18日・19日
第8回 人口減少問題と奥州市の課題(地域自治区等)
平成27年11月4日・6日
第8回「市民と議員の懇談会」 概要 (PDFファイル: 397.8KB)
第8・9回「市民と議員の懇談会」 報告書 (PDFファイル: 4.1MB)
第7回 人口減少問題と奥州市の課題
平成26年11月4日〜20日
第7回 「市民と議員の懇談会」 概要 (PDFファイル: 606.9KB)
第7回 「市民と議員の懇談会」 報告書 (PDFファイル: 2.6MB)
第6回 10年後のまちの姿
平成25年11月11日、12日
第6回 「市民と議員の懇談会」 報告書 (PDFファイル: 1.3MB)
第5回 議員定数の削減等について
平成25年6月4日、5日
第5回 「市民と議員の懇談会」 報告書 (PDFファイル: 1.4MB)
第4回 議員定数、議員報酬について
平成24年7月30日〜8月3日
第4回 「市民と議員の懇談会」 報告書 (PDFファイル: 2.2MB)
第3回 自由懇談
平成24年2月6日、8日
第3回 「市民と議員の懇談会」 報告書 (PDFファイル: 1.4MB)
第2回 防災のまちづくりについて
平成23年7月26日~31日
第2回 「市民と議員の懇談会」 報告書 (PDFファイル: 1.5MB)
第1回 意見交換
平成22年10月26日~11月10日
第1回 「市民と議員の懇談会」 報告書 (PDFファイル: 2.9MB)
お問い合わせ
主催 奥州市議会市政調査会
問合せ 奥州市議会事務局 [電話24-2111(内線1612)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年09月29日