令和3年第2回定例会一般質問通告書
1 中西 秀俊 議席番号:20
- 江刺東エリア保育所の統合について (答弁者:市長)
- 子育て環境の課題と対応方法について
- 先行統合と施設名称の改正について
- 国道456号の整備について (答弁者:市長)
広瀬地内の整備促進について - 新市立病院の経営について (答弁者:市長・病院事業管理者)
- 市立病院としての経営面での可否について
- 新市立病院の建設予定地と機能について
- まちの開発との関係性について
- 医師の確保について
2 加藤 清 議席番号:18
- 雪害対策について (答弁者:市長)
雪害による農業関連施設の支援について - 公共温泉施設等について (答弁者:市長)
公共温泉施設等の現状における課題と今後の方針について
3 千葉 敦 議席番号:11
- 新型コロナウイルスについて (答弁者:市長)
- 新型コロナウイルスワクチン接種について
- 事業者へのさらなる支援策について
- 国民健康保険税について (答弁者:市長)
- 子どもの均等割の減免について
- 傷病手当金の適用拡大について
4 阿部 加代子 議席番号:19
- HPVワクチン定期接種について (答弁者:市長)
HPVワクチン定期接種の情報提供について - がん対策について (答弁者:市長・教育長)
- がん検診について
- がん教育について
- ヤングケアラーについて (答弁者:市長・教育長)
ヤングケアラーの実態について - 男女共同参画の推進について (答弁者:市長・教育長)
コロナ禍における女性の貧困について
5 小野寺 満 議席番号:5
- 消防行政について (答弁者:市長)
- 住民の初期消火体制について
- 消防団における安全管理について
- 一般行政におけるリスク管理について (答弁者:市長)
職員のリスク管理について
6 瀬川 貞清 議席番号:8
- GIGAスクール構想に基づく教育について (答弁者:教育長)
- 電磁波障害について
- ICT化やデジタル化による教育の在り方について
- 新型コロナウイルス感染症対策について (答弁者:市長)
感染拡大への対応について
7 佐藤 郁夫 議席番号:28
- 過疎対策事業について (答弁者:市長)
過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法について - 道路整備計画について (答弁者:市長)
- 道路整備状況について
- 次期整備計画の策定について
8 千葉 和彦 議席番号:3
- 地域防災力強化に向けた取組みについて (答弁者:市長)
- 自主防災組織の体制強化策ついて
- 避難行動要支援者対応の現状について
- 農業担い手支援策について (答弁者:市長)
- 新規就農者支援について
- 担い手支援策及び後継者問題について
9 菅原 明 議席番号:22
- 国民宿舎サンホテル衣川荘について (答弁者:市長)
衣川荘の民間移譲について - 市民サービスの充実について (答弁者:市長)
総合支所の組織体制について - 衣里幼稚園跡地について (答弁者:市長)
閉園した衣里幼稚園跡地の活用について
10 今野 裕文 議席番号:25
- 地区内交通の利便性の向上について (答弁者:市長)
胆沢地域の地区内交通について - 公共施設の利便性の向上について (答弁者:市長)
公共施設使用の予約の在り方について - まごころ病院の在り方について (答弁者:市長・病院事業管理者)
まごころ病院の在り方について
11 飯坂 一也 議席番号:16
- 商工業の振興について (答弁者:市長)
事業継承の取組みについて - 道路行政について (答弁者:市長)
狭あい道路の改良と建設資材等支援事業について
12 及川 佐 議席番号:13
- えさしクリーンパークの在り方について (答弁者:市長)
えさしクリーンパークの存続について - 合併検証について (答弁者:市長)
検証の在り方について
13 高橋 政一 議席番号:17
- 小中学校の新型コロナウイルス感染症対策について (答弁者:教育長)
- 小中学校の感染症対策の実施状況について
- 今後必要となる感染症対策について
- 健康増進プラザ悠悠館の使用料について (答弁者:市長)
いきいきプールの使用料の値上げについて
14 千葉 康弘 議席番号:7
- 新型コロナウイルス感染症対策について (答弁者:市長)
ワクチン接種予約における課題と今後の取組みについて - 地域医療について (答弁者:市長・病院事業管理者)
前沢診療所の存続について
15 廣野 富男 議席番号:12
- 農業政策について (答弁者:市長)
農業振興ビジョンについて - 地域医療について (答弁者:市長・病院事業管理者)
地域医療と市立医療機関の再編方針(案)について
16 高橋 晋 議席番号:4
- 市営バスの有効活用等について (答弁者:市長)
交通と物流の統合による効率化について - 江刺金札米100周年顕彰事業について (答弁者:市長・教育長)
江刺金札米のプロモーションと顕彰について
17 小野 優 議席番号:1
- 公共交通について (答弁者:市長・教育長)
- 地区内交通の現状と今後の進め方について
- 通学利用について
- スキー場について (答弁者:市長)
- 今年度の運営について
- 今後の検討の進め方について
18 及川 善男 議席番号:27
- 地域医療について (答弁者:市長・病院事業管理者)
地域医療と新市立病院建設問題について - 市長の政治姿勢について (答弁者:市長)
ジェンダー平等下の市等の組織の在り方について - 教育施設の管理について (答弁者:教育長)
教育施設の安全対策について
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年09月29日