令和3年第3回定例会 会議結果

更新日:2023年09月29日

ページID: 1620

令和3年8月27日

令和3年8月27日 会議結果 一覧
議案番号 内容 結果
報告第1号 令和2年度奥州市健全化判断比率及び令和2年度奥州市資金不足比率の報告について 報告
報告第2号 一般財団法人奥州市文化振興財団の経営状況の報告について 報告
報告第3号 株式会社ひめかゆの経営状況の報告について 報告
報告第4号 一般社団法人江刺畜産公社の経営状況の報告について 報告
報告第5号 一般財団法人胆沢農業振興公社の経営状況の報告について 報告
諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて 異議がない
議案第1号 奥州市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例等の一部改正について 原案可決
議案第2号 奥州市手数料条例の一部改正について 原案可決

令和3年9月3日

令和3年9月3日 会議結果 一覧
議案番号 内容 結果
議案第3号 令和3年度奥州市一般会計補正予算(第5号)の専決処分に関し承認を求めることについて 承認
議案第4号 奥州市個人情報保護条例の一部改正について 原案可決
議案第5号 えさし郷土文化館条例等の一部改正について 原案可決
議案第6号 ひめかゆ健康の森条例及び国見平スキー場条例の一部改正について 原案可決
議案第7号 奥州市公共下水道事業受益者負担に関する条例及び奥州市公共下水道事業受益者分担金条例の一部改正について 原案可決
議案第8号 奥州市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について 原案可決
議案第9号 奥州市越路スキー場の指定管理者の指定に関し議決を求めることについて 原案可決
議案第10号 奥州市過疎地域持続的発展計画の策定に関し議決を求めることについて 原案可決
議案第11号 財産の取得に関し議決を求めることについて 原案可決
議案第12号 財産の取得に関し議決を求めることについて 原案可決
議案第13号 令和3年度奥州市一般会計補正予算(第6号) 原案可決
議案第14号 令和3年度奥州市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 原案可決
議案第15号 令和3年度奥州市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第16号 令和3年度奥州市介護保険特別会計補正予算(第3号) 原案可決
議案第17号 令和3年度奥州市浄化槽事業特別会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第18号 令和3年度奥州市米里財産区特別会計補正予算(第1号) 原案可決
議案第19号 令和3年度奥州市工業団地整備事業特別会計補正予算(第2号) 原案可決

令和3年9月22日

令和3年9月22日 会議結果 一覧
議案番号 内容 結果
発議案第39号 コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書 原案可決
発議案第40号 「地域おこし協力隊制度を活用した産業振興に関する政策提言書」提出に関する決議 原案可決
発議案第41号 「SDGsの実現及び環境問題に関する政策提言書」提出に関する決議 原案可決
議案第31号 令和3年度奥州市一般会計補正予算(第7号) 原案可決
議案第20号 令和2年度奥州市一般会計歳入歳出決算認定について 認定
議案第21号 令和2年度奥州市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について 認定
議案第22号 令和2年度奥州市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について 認定
議案第23号 令和2年度奥州市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について 認定
議案第24号 令和2年度奥州市浄化槽事業特別会計歳入歳出決算認定について 認定
議案第25号 令和2年度奥州市バス事業特別会計歳入歳出決算認定について 認定
議案第26号 令和2年度奥州市米里財産区特別会計歳入歳出決算認定について 認定
議案第27号 令和2年度奥州市工業団地整備事業特別会計歳入歳出決算認定について 認定
議案第28号 令和2年度奥州市水道事業会計利益の処分及び決算の認定について 原案可決
及び認定
議案第29号 令和2年度奥州市下水道事業会計利益の処分及び決算の認定について 原案可決
及び認定
議案第30号 令和2年度奥州市病院事業会計決算認定について 認定
なし 新市立病院建設調査について 可決
請願第15号 さらなる少人数学級の実現に伴う教職員定数の改善と義務教育費国庫負担割合2分の1復元をはかるため2022年度政府予算に係る意見書の提出を求める請願 採択
請願第16号 奥州市国民健康保険まごころ病院の存続を求めることについての請願 継続審査
請願第17号 奥州市国民健康保険前沢診療所の存続を求める請願 継続審査
請願第18号 奥州市国民健康保険衣川診療所の病床存続を求める請願 継続審査
発議案第42号 さらなる少人数学級の実現に伴う教職員定数の改善と義務教育費国庫負担割合2分の1復元をはかるための2022年度政府予算に係る意見書 原案可決
なし 所管事務調査の閉会中における継続調査の申し出について 総務常任委員会 承認
なし 所管事務調査の閉会中における継続調査の申し出について 教育厚生常任委員会 承認
なし 所管事務調査の閉会中における継続調査の申し出について 産業経済常任委員会 承認
なし 所管事務調査の閉会中における継続調査の申し出について 建設環境常任委員会 承認
なし 所管事務調査の閉会中における継続調査の申し出について 議会運営委員会 承認

賛否の公表

採決で賛否が分かれた案件の採決結果です。
これ以外の議案等は全会一致で可決等されています。

採決結果一覧表
議席 氏名 会派 議案
第31号
[修正案]
議案
第31号
議案
第20号
議案
第29号
請願
第15号
3 千葉 和彦 奥和会 反対 賛成 賛成 賛成 賛成
5 小野寺 満 奥和会 反対 賛成 賛成 賛成 賛成
6 高橋 浩 奥和会 反対 賛成 賛成 賛成 賛成
15 菅原 由和 奥和会 反対 賛成 賛成 賛成 賛成
20 中西 秀俊 奥和会 反対 賛成 賛成 賛成 賛成
24 藤田 慶則 奥和会 反対 賛成 賛成 賛成 賛成
26 渡辺 忠 奥和会 欠席 欠席 欠席 欠席 欠席
7 千葉 康弘 奥州みらい 賛成 反対 賛成 賛成 賛成
12 廣野 富男 奥州みらい 賛成 反対 賛成 賛成 賛成
13 及川 佐 奥州みらい 賛成 反対 賛成 賛成 賛成
17 高橋 政一 奥州みらい 賛成 反対 賛成 賛成 賛成
23 小野寺 重 奥州みらい 賛成 反対 賛成 賛成 賛成
8 瀬川 貞清 日本共産党 反対 賛成 反対 反対 賛成
11 千葉 敦 日本共産党 反対 賛成 反対 反対 賛成
22 菅原 明 日本共産党 反対 賛成 反対 反対 賛成
25 今野 裕文 日本共産党 反対 賛成 反対 反対 賛成
27 及川 善男 日本共産党 反対 賛成 反対 反対 賛成
1 小野 優 新奥会 反対 賛成 賛成 賛成 反対
2 及川 春樹 新奥会 反対 賛成 賛成 賛成 反対
4 高橋 晋 新奥会 反対 賛成 賛成 賛成 反対
18 加藤 清 新奥会 反対 賛成 賛成 賛成 賛成
16 飯坂 一也 公明党 反対 賛成 賛成 賛成 反対
19 阿部加代子 公明党 反対 賛成 賛成 賛成 反対
28 佐藤 郁夫 無会派 賛成 反対 賛成 賛成 賛成

議案第31号[修正案]の採決結果

賛成6票、反対17票

議案第31号の採決結果

賛成17票、反対6票

議案第20号の採決結果

賛成18票、反対5票

議案第29号の採決結果

賛成18票、反対5票

請願第15号の採決結果

賛成18票、反対5票

注意

議長は採決には加わりません。

案件の詳細

賛否が分かれた案件の詳細
議案番号 案件名
議案第31号 令和3年度奥州市一般会計補正予算(第7号)[修正案]
議案第31号 令和3年度奥州市一般会計補正予算(第7号)
議案第20号 令和2年度奥州市一般会計歳入歳出決算認定について
議案第29号 令和2年度奥州市下水道事業会計利益の処分及び決算の認定について
請願第15号 さらなる少人数学級の実現に伴う教職員定数の改善と義務教育費国庫負担割合2分の1復元をはかるため2022年度政府予算に係る意見書の提出を求める請願

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事調査係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-1575
ファックス:0197-23-8199
メールでのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか