広報おうしゅう27年6月本号

今月の表紙 春の緑化まつり「ツリーイング体験」
春の緑化まつり(NPO法人緑の相談室主催)が5月23日と24日、県立緑化センターで開催されました。
多くの人に自然の魅力を知ってもらい、住みよい環境を作ってほしいという思いから、毎年春と秋に開催しているこの祭り。樹木の相談や苗木のプレゼント、巣箱・餌台作りの木工体験などが行われました。
写真は、幼児や小学生に人気のツリーイング体験の一こま。1本のロープと自分の力だけで登り、遠くの景色を眺めたり、ブランコのように揺られたりと、目を輝かせて楽しんでいました。
ダウンロード
全ページ一括ダウンロード(注意)ファイルが大きいのでご注意ください (PDFファイル: 19.7MB)
1ページ「今月の表紙「春の緑化まつり『ツリーイング体験』」 (PDFファイル: 265.5KB)
2~3ページ「CONTENTS」「キラリ輝く奥州人」「表紙紹介」「【特集】進め!食の黄金プロジェクト 地域6次産業化―育てよう元気の芽 特別編」 (PDFファイル: 900.4KB)
4~5ページ「【特集】進め!食の黄金プロジェクト地域6次産業化―育てよう元気の芽 特別編」 (PDFファイル: 1.3MB)
6~7ページ「【特集】進め!食の黄金プロジェクト地域6次産業化―育てよう元気の芽 特別編」 (PDFファイル: 1.2MB)
8~9ページ「財政状況の公表」 (PDFファイル: 828.1KB)
10~11ページ「おもっちニュースレター」「チャレンジデー2015対戦結果報告」 (PDFファイル: 1.6MB)
12~13ページ「広報紙で振り返る奥州市の10年」「大使の横顔 Oshu Ambassador」 (PDFファイル: 1.1MB)
14~15ページ「環境のこと地球のこと考えてみませんか」「胆江ゆめネットワークが文部科学大臣賞」「姉妹都市掛川だより」「トマス・アンナのあんなこと こんなこと」 (PDFファイル: 1.2MB)
16~17ページ「0.4%支援事業投票結果」「市政ズームイン」 (PDFファイル: 1.1MB)
18~19ページ「まちの話題」 (PDFファイル: 1.7MB)
20~21ページ「夢トーク」「青春讃歌」「雨の日も晴れの日も」「おうしゅう羅針盤」 (PDFファイル: 1.9MB)
22~23ページ「我が家のアイドル」「子ども喜ぶ人気メニュー」「子そだて広場」「子そだて行事予定」 (PDFファイル: 2.6MB)
24~25ページ「情報あらかると」 (PDFファイル: 1.4MB)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年09月29日