広報おうしゅう2年11月本号

今月の表紙‣「岩谷堂小児童 保護者と協力しマスク作り」
岩谷堂小学校6年生104人は、保護者と協力して布マスクを製作する「岩小マスク工場」を行いました。新型コロナウイルスの影響でさまざまな学校行事が中止していく中、コロナ禍でしかできない経験をさせたいと同校PTAが発案。出来上がったマスクは、児童の手書きメッセージを添えて、地元スーパーなどで配布されました。
全ページ一括ダウンロード(注意)ファイルが大きいのでご注意ください (PDFファイル: 20.2MB)
1ページ「岩谷堂小児童 保護者と協力しマスク作り」 (PDFファイル: 580.0KB)
2~3ページ「表紙紹介」「CONTENTS」「キラリ輝く奥州人」「新型コロナウイルス感染症関係の情報」 (PDFファイル: 1.8MB)
4~5ページ「【特集】帰還兵23万人を検疫せよ」 (PDFファイル: 3.2MB)
6~7ページ「【特集】帰還兵23万人を検疫せよ」 (PDFファイル: 2.7MB)
8~9ページ「先人の足跡を訪ねてみませんか」「国道397号・胆沢ダム周辺の市道が通行止めに」「12月から除雪を開始します」 (PDFファイル: 2.3MB)
10~11ページ「税のお知らせ」「市内の医療・介護施設で働きたい人へ 修学資金を貸し付けます」 (PDFファイル: 1.1MB)
12~13ページ「第43回NHK杯全日本カヌースラローム競技大会 グラフ」「旧衣川村のタイムカプセル開封」「2021スポニチいわて奥州きらめきマラソン」 (PDFファイル: 2.5MB)
14~15ページ「地域の暮らしと公共交通を守る」 (PDFファイル: 2.0MB)
16~17ページ「あつまれ! 学校の応援団」「秋の『叙勲』『危険業務従事者叙勲』」 (PDFファイル: 2.3MB)
18~19ページ「街diary」 (PDFファイル: 3.4MB)
20~21ページ「ILC希望の光」「市長コラム『おうしゅう羅針盤』」「まなびの里」 (PDFファイル: 4.0MB)
22~23ページ「もっと安心 ずっとおうしゅう」「はい、こちら総合相談室」「子そだて広場」 (PDFファイル: 3.6MB)
24~25ページ「インフォメーション」 (PDFファイル: 1.4MB)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年09月29日