広報おうしゅう20年9月本号

【表紙】
よぉ~しっ、もうちょっとで完成だ
~岩手大学ロボット教室~
本市と相互友好協力協定を結んでいる岩手大学のロボット教室は8月31日、水沢区の奥州宇宙遊学館で行われました。子どもたちは配線コードのつなぎ方などを学生に教わりながら、目を輝かせて楽しそうにロボット作りに挑戦していました。
(注意)17ページの市政懇談会開催日程に誤りがありました。おわびして訂正します(PDFは修正済)
- 誤)10月1日(水曜日) 水沢公民館
- 正)10月1日(水曜日) 水沢南公民館
全ページ一括ダウンロード (注意)ファイルが大きいのでご注意ください (PDFファイル: 11.4MB)
1ページ「よぉ~しっ、もうちょっとで完成だ」 (PDFファイル: 326.6KB)
2~3ページ「がんばれ岩手競馬 東幹久さん独占インタビュー」 (PDFファイル: 1.1MB)
4~5ページ「市民公益活動団体支援事業投票結果」 (PDFファイル: 983.4KB)
6~7ページ「災害義援金を活用した支援策が決定」 (PDFファイル: 870.4KB)
8~9ページ「保険証をカード化し1人1枚交付します、夏まつりグラフほか」 (PDFファイル: 962.2KB)
10~11ページ「世界遺産登録への道、消費生活相談ほか」 (PDFファイル: 1.1MB)
12~13ページ「まちの話題」 (PDFファイル: 1.6MB)
14~15ページ「みんなの広場」 (PDFファイル: 997.9KB)
16~17ページ「くらしの情報」 (PDFファイル: 1.5MB)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年09月29日