みんな集まれ!奥州の秋祭り特集2025

更新日:2025年09月10日

ページID : 16745
おうしゅうたろう祭りバージョン-1

秋の訪れとともに、奥州市では様々な産業まつり、秋まつりが開催されます!

おいしいグルメ、郷土芸能、厄年連・年祝連の演舞、農産物や工芸品がいっぱい!ぜひ皆さん揃ってお出かけください。


【水沢エリア】

奥州秋まつり・水沢産業まつり

奥州秋まつり、水沢産業まつりチラシ

日時:

9月13日(土曜日)午前10時30分から午後4時30分まで

9月14日(日曜日)午前10時30分から午後5時まで

会場:水沢駅通り周辺

 

恵みの秋・収穫の秋を感じさせるような、農畜産物や物産品の販売を予定しております。

また、郷土伝統芸能等や厄年連・年祝連による演舞も披露されます。

奥州市南部鉄器まつり

南部鉄器まつりポスター

日時:

10月4日(土曜日)10:00~16:00

10月5日(日曜日)9:00~16:00

会場:奥州市鋳物技術交流センター、奥州市伝統産業会館

国の伝統的工芸品として指定を受けている南部鉄器を主役とした「南部鉄器まつり」。

南部鉄器が年に一度のお求め易い価格で購入できるほか、弁慶鉄下駄飛ばし大会など鋳物にまつわるイベントが盛りだくさんです。

いわて銀河フェスタ2025

日時:10月11日(土曜日)10:00~19:00

場所:国立天文台水沢・奥州宇宙遊学館

今年は「コンピューターの活躍~地中から宇宙へ~」(仮)をテーマに開催いたします。講演会や研究成果の紹介、体験イベントや演奏・演舞、地元のお菓子の販売なども行います。

【江刺エリア】

江刺産業まつり

江刺産業まつりの写真

日時:10月25日(土曜日)9:30~15:30

10月26日(日曜日)9:30~15:00

場所:JA江刺本店前駐車場

江刺金札米や江刺りんごの産地として知られる江刺の産業まつりは、例年10月第4土曜日・日曜日の2日間、JA江刺本店駐車場で開催されます。地元農畜産物や物産品の販売のほか、多彩なイベントが行われ、会場は買い物や催しを楽しむ多くの人で活気にあふれます。

※チラシや時刻表は後日掲載いたします。

【前沢エリア】

奥州前沢商工まつり

日時:10月18日(土曜日)、10月19日(日曜日)10:00~15:30

場所:前沢ふれあいセンター駐車場

  商工まつりでは、地元の商品・製品の販売や展示のほか、姉妹都市厚真町(北海道)の特産品コーナーなどさまざまなイベントが行われます。

  また、同日開催される「奥州市前沢芸術祭」では、前沢地域内で活動している団体や個人の作品展示や演舞発表などが催されます。

※チラシは準備が出来次第掲載します。

【胆沢エリア】

胆沢ダムフェス2025in秋

日時:10月18日(土曜日)、19日(日曜日)9:00~17:00

場所:胆沢ダム周辺

胆沢ダム周辺を舞台に、SUP、カヌーなどのウォータースポーツ、特産品の販売など盛り沢山の限定イベントを開催します。

※詳細は後日掲載します。

いさわ商工秋まつり/奥州いさわONEさ~くるフェスタ/胆沢芸術祭

◆いさわ商工秋まつり

日時:10月25日(土曜日)10:00~15:00

◆奥州いさわONEさ~くるフェスタ、胆沢芸術祭

日時:10月26日(日曜日)10:00~15:00(胆沢芸術祭は11:00~15:00)

場所:胆沢文化創造センター

10月25日(土曜日)、26日(日曜日)の2日間、胆沢文化創造センターを会場に胆沢の秋まつりが開催されます。

※詳細は後日掲載します。

【衣川エリア】

衣川"ぐるっと"まるごと市場

衣川ぐるっとまるごと市場

日時:10月18日(土曜日)~26日(日曜日)

場所:衣川地区参加店 ※チラシ参照

※まるごと市場のチラシは後日掲載します。

衣川地域全体を「まるごと市場」会場と位置づけ、期間中それぞれの店舗でおすすめの商品やお得なサービスを提供し、消費者の皆様にそれぞれの参加店を巡っていただき、シール3枚(会計時に1枚進呈)を集めて応募できる商品プレゼント企画を実施します。

この記事に関するお問い合わせ先

観光物産課 観光係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-1759
ファックス:0197-24-1992
メールでのお問い合わせ