妊娠から出産まで
妊娠がわかったら
妊娠中を健康に過ごし、安心して出産を迎えましょう。
妊娠の届出
平成28年1月から、妊娠届出書に個人番号(マイナンバー)記入欄が追加されます。
法律の改正に伴い、平成28年1月以降、妊娠届出書に個人番号(マイナンバー)の記入と本人確認が必要となります。
妊娠の届け出をされる時は、下記のものをお持ちください。
- 妊婦本人が届出をする場合に必要なもの
- 妊娠届出書(出産予定日が決まると医療機関から渡されます)
- 個人番号カード、又は個人番号通知カード(氏名、住所等、記載内容に変更がない場合)と妊婦の本人確認ができるもの(運転免許証、パスポートなど)
- 代理人が届出をする場合に必要なもの
- 妊婦の個人番号の確認ができるもの(写しでも可)
- 委任状(下部よりダウンロード可)
- 代理人の印鑑、本人確認ができるもの(運転免許証、パスポートなど)
- 母子健康手帳の交付場所等
母子健康手帳交付等の手続について(下部ダウンロード参照)- 妊娠がわかったら早めに届出をして母子健康手帳の交付を受けましょう。
- 妊婦一般健康診査受診票の交付も行います。
- 妊産婦医療費受給者証の交付
母子健康手帳と同時に申請・交付することができます。(胆沢悠悠館ではできません)
詳細は下記リンクをご覧ください。
*妊娠届出のオンライン申請について
ご自宅のパソコンやスマートフォンから、マイナポータルによる妊娠届出のオンライン申請が可能です。
対象者 : 奥州市に住民票があり、妊娠された方
必要なもの :
(1)マイナンバーカード
(2)マイナポータルアプリがインストールされている(1)が読取可能な
スマートフォン、またはパソコンとICカードリーダー
申請方法 : マイナポータルから申請
1「マイナポータル」のトップページの「🔍さがす」
2 カテゴリ「妊娠・出産」
3「妊娠の届出」をクリック
申請後に必要な手続きの流れ【重要】
オンライン申請後、母子健康手帳交付予約システムのURLを記載した申請完了メールを申請者の方に自動送付しますので、ご予約いただき、奥州市役所(水沢)で母子健康手帳や妊婦健診票の交付を受けてください。予約なしで直接窓口にお越しいただいても受付できますが、予約の方を優先とさせていただきます。
各支所での交付を希望される方は、予約フォームは使用せず、電話にて予約をお取りください。
**マイナポータルとは**
行政手続きの検索やオンライン申請ができる自分専用のサイトです。利用のためには、マイナンバーカードの取得、インターネットアクセス端末が必要になります。
マイナポータルに関する詳細は下記リンクをご参照ください。
妊婦一般健康診査
妊婦一般健康診査受診票を使って医療機関で健診を受けることができます。県内の医療機関で使用可能です。
里帰り等により県外の医療機関での受診を希望される方はご相談ください。
県外で受健する場合の手続きについて (PDFファイル: 142.4KB)
産婦健康診査
産婦健康診査受診票を使って医療機関で健診を受けることができます。県内の医療機関で使用可能です。
里帰り等により県外の医療機関での受診を希望される場合はご相談ください。
県外で受健する場合の手続きについて (PDFファイル: 142.4KB)
妊婦応援給付金
市内に住所がある妊婦のみなさまへ、妊婦健診の交通費等として、3万円を給付します。
母子健康手帳交付時、または転入時手続き時に申請ができます。
妊産婦のみなさまへお知らせ (PDFファイル: 507.6KB)
妊婦宿泊費助成
出産(分娩)までの間、待機することを目的に宿泊施設を利用した場合、宿泊費の一部を助成します。
転出後の申請はできません。
妊産婦のみなさまへお知らせ (PDFファイル: 507.6KB)
妊産婦タクシー助成券
妊産婦のみなさんの安心安全な出産子育てを支援するため、妊産婦タクシー助成券を交付しています。
奥州市に住所を有する妊婦が対象です。
詳細は下記リンクをご覧ください。
母親教室(要予約)
安心して出産を迎えるための準備と、お友達との出会い、語らいの場です。歯科保健講話、栄養講話、育児体験、フリートークをします。
詳細は下記リンクをご覧ください。
パパママセミナー(妊婦とその夫対象、要予約)
妊娠・出産・育児の正しい知識を身につけ、安心して出産を迎えるための準備と、生まれてくるわが子を夫婦ともに協力しながら育てていく気持ちをはぐくむための場でもあります。体験学習(沐浴体験、妊婦模擬体験)、歯科保健講話、栄養講話、ビデオ学習をします。
詳細は下記リンクをご覧ください。
赤ちゃんが生まれたら
赤ちゃんの健やかな成長と、お母さん・お父さんの子育てを応援します。
出生届出の後は各種手続きが必要です。
出生の届出後の手続き
予防接種予診票や乳幼児一般健康診査(個別)受診票の交付をします。
産婦応援給付金
市内に住所があり、出産した産婦のみなさまへ、乳児健診や産婦健診の交通費等として、新生児1人につき2万円を給付します。
転出後の申請はできません。
妊産婦のみなさまへお知らせ (PDFファイル: 507.6KB)
未熟児養育医療の手続き
母子保健法に基づき、身体の発育が未熟な状態で生まれたお子さんに対して行う医療の給付制度で、入院医療が対象となります。
詳細は下記リンクをご覧ください。
新生児聴覚検査費用助成
新生児聴覚検査について
生まれてくる赤ちゃんの1000人に1~2人は生まれつき聴覚に障がいをもつと言われています。その場合、早期に発見し適切な対応をすることが、お子さんのことばや情緒の発達のためにはとても大切です。
新生児聴覚検査とは
生まれてまもない赤ちゃんの耳のきこえの状態を調べるものです。生後2日~退院までに(医療機関によっては1か月児健診で実施)、眠っている赤ちゃんにささやき声程度の音を聞かせ、その反応をみるものです。検査にかかる時間は数分程度で、痛みなどはありません。
助成金額
1人当たり2,000円を上限に、新生児聴覚検査初回検査にかかった費用を助成(下部ダウンロード参照)
赤ちゃん訪問
生後4か月までの赤ちゃんがいるすべての家庭に助産師や保健師が訪問し、育児に関する相談やお母さんの産後の健康相談、子育て支援の情報提供をいたします。
産後ケア事業
出産後、安心して子育てができるように、宿泊ケアや日帰りケア、訪問で、授乳や育児の相談などが受けられます。利用申請が必要になりますので、奥州市健康増進課又は各地域健康増進担当にご相談ください。
詳細は下記リンクをご覧ください。
お問い合わせ先
- 健康こども部健康増進課親子みらい係 0197-34-2171
- 江刺総合支所健康福祉グループ 健康増進担当 0197-34-2523
- 前沢総合支所市民福祉グループ 健康増進担当 0197-34-0275
- 胆沢総合支所健康福祉グループ 健康増進担当 0197-46-2977(悠悠館)
- 衣川総合支所市民福祉グループ 健康増進担当 0197-34-2370
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月13日