奥州市保育ICTシステム調達に係るプロポーザルの審査結果について
標記について、公募型プロポーザル方式(令和6年5月30日公告)により受託候補者の選定を行った結果、下記のとおりとなりましたので、お知らせします。
選定した受託候補者の名称及び所在地
株式会社コドモン(東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル3F)
審査の経過
1.参加表明した者(提案者)
3者
2.参加者の名称(五十音順)
・奥州市保育ICTシステム調達共同体
(代表構成員:太平工業株式会社奥州営業所、構成員:株式会社日本標準)
・株式会社コドモン
・株式会社両備システムズ
3.審査結果
価格評価、機能評価及びプレゼンテーションによる審査を実施した結果、点数は以下のとおりとなり、株式会社コドモンを受託候補者として決定しました。
(点数順、1,000点満点)
採点結果 |
株式会社コドモン |
A社 |
B社 |
|
(1) 価格評価 |
初期構築費 |
100 |
9 |
18 |
運用保守費 |
180 |
162 |
200 |
|
(2) 機能評価 |
297 |
283 |
289 |
|
(3) プレゼンテーション |
289 |
298 |
244 |
|
合計 |
866 |
752 |
751 |
|
順位 |
1位 |
2位 |
3位 |
調達概要
1.名称
奥州市保育ICTシステム調達
2.受注者の決定方法
公募型プロポーザル方式とし、別紙「公募型プロポーザル方式実施要領」による。
3.調達の内容
別紙01「奥州市保育ICTシステム調達仕様書」に定めるところによる。
4.契約期間
構築期間 契約の日から令和6年12月28日まで
利用期間 令和7年1月1日から令和11年12月31日まで(60箇月)
5.提案上限額
総額 47,140千円(消費税及び地方消費税の額を含まない。)
内訳 初期構築費 9,340千円
運用保守費 37,800千円
(注意)詳細は、公告資料をご覧ください。
プロポーザルの日程
内容 | 期日等 |
参加表明書の提出 | 令和6年6月10日(月曜日)正午まで |
参加資格の確認 | 令和6年6月13日(木曜日) |
質問書の提出 | 令和6年6月21日(金曜日)午後5時まで |
質問回答 | 令和6年6月26日(水曜日)まで |
提案書等の提出 | 令和6年7月8日(月曜日)午後5時まで |
審査(プレゼンテーション) | 令和6年7月17日(水曜日)及び7月18日(木曜日) |
選定結果通知 | 令和6年7月29日(月曜日)発送予定 |
関連資料
公募型プロポーザル方式実施要領 (PDFファイル: 249.1KB)
様式1 参加表明書 共同企業体用 (Wordファイル: 19.6KB)
様式2 協力予定事業者調書 (Wordファイル: 16.6KB)
様式4 業務実績報告書 (Wordファイル: 17.6KB)
様式6 鏡 共同企業体用 (Wordファイル: 18.9KB)
様式7 機能要件チェックシート (Excelファイル: 55.1KB)
様式8-1・様式8-2 見積書・明細 (Excelファイル: 29.3KB)
質問・回答
プロポーザルに寄せられた質問への回答は次のとおりです。
更新日:2024年05月30日