「奥州市協働のまちづくり指針」を改訂!

更新日:2023年09月29日

ページID: 7014

協働の担い手活動の活性化と持続可能な活動へとつなげるために…協働のまちづくり指針を改訂

協働の第3ステージの目指す姿(キーワード)は、『つながる』

 地区振興会をはじめとした地域づくり活動団体や、NPO法人などの市民公益活動団体といった協働の担い手と行政が同じ思いを持ちながら、共通の地域課題に取組み、一つひとつ段階を踏んで進めてきた「協働によるまちづくり」。令和3年4月からは「第3ステージ」へと移行します。

 第3ステージのキーワードは、『つながる』。この言葉は、多様な協働の担い手の皆さんが組織や地域の垣根を越えたネットワークづくりを目指すことを意味します。自立したそれぞれの組織がしっかりと『つながる』ことで、「活動の活性化」や「持続可能な活動」へと発展し、ひいては「協働によるまちづくりの推進」につなげていこうとするものです。

 今回改訂した「協働のまちづくり指針」では、担い手への『つながる』気持ちの醸成と、『つながる』きっかけを増やしていく取組みを盛り込み、市ではこれらを重点的に展開していきます。

 協働は目的ではなく手段です。私たちの奥州市をさらに住みよい暮らしやすいまちにしていくために、市民の皆さんが積極的に市政に参画し、協働によるまちづくりを進め、「自治と協働のまち」を創造していきましょう。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

地域づくり推進課 市民参画推進係
〒023-1192
岩手県奥州市江刺大通り1-8
電話番号:0197-34-1618
ファックス:0197-35-7466
メールでのお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか