令和8年度奥州市奨学金の申請を受け付けます
入学準備・修学に要する費用の一部をお貸しします
経済的理由により高校や大学等での修学が困難な方に修学の機会を確保し、有用な人材を育成するため、奨学金として費用の一部を無利息でお貸しします。希望する方は、将来的な返還計画などを見据えたうえで、「奨学金貸与申請のご案内」に記載されている要件等をご覧になり、受付期限までに申請してください。奨学金の種類は「入学準備金」と「修学資金」の2種類です。
入学準備金
入学準備に要する費用の一部を貸与します
<貸与対象>
令和8年4月入学者の保護者(親権者、後見人など)
<応募資格>
令和7年10月1日以前から市内に居住し、市税の滞納がないなどの要件を満たしていること
申請には一定の要件を満たした連帯保証人(家族以外)が必要
<返還方法>
口座振替による年賦または月賦
令和8年10月から開始し、令和12年3月(高等学校などは令和11年3月)までに完了
<受付期限>
(1回目)令和8年1月29日(木曜日) 定員30名
(2回目) 令和8年4月16日(木曜日) 定員10名
修学資金
修学に要する費用の一部を貸与します
<貸与対象>
学生本人
<応募資格>
学校長から優秀であると認められた学生で、その保護者が令和7年10月1日以前から市内に居住し、市税の滞納がないなどの要件を満たしていること
申請には、一定の要件を満たした連帯保証人(保護者および家族以外)が必要
<返還方法>
口座振替による年賦または月賦
貸与期間が満了する日の6カ月後から開始し、10年以内に完了
<受付期限>
令和8年4月16日(木曜日) 定員40名
貸与上限額
|
学校区分 |
入学準備金 |
修学資金(月額) |
|
|---|---|---|---|
|
高等学校など 高等学校、中学校卒業程度を入学資格とする専修学校など |
国公立 |
5万円 |
1万円 |
|
私立 |
10万円 |
1万円 |
|
|
高等専門学校など 高等専門学校、高等学校卒業程度を入学資格とする専修学校の専門課程 |
10万円 |
2万円 |
|
|
大学など 短期大学、大学または大学院 |
25万円 |
4万円 |
|
申請方法
奨学金貸与申請のご案内及び申請書は、申請書提出先または在学する市内各中学校及び高等学校にて配布しています。
申請書に必要書類を添え、申請書提出先へ持参または下記問い合わせ先へ郵送(当日消印有効)してください。
<申請書提出先>
奥州市教育委員会事務局 教育総務課総務係(江刺総合支所4階)
奥州市教育委員会事務局
水沢支所 健康こども部こども家庭課 電話 0197-24-2111(代表)
前沢支所 市民福祉グループ 電話 0197-56-2111(代表)
胆沢支所 健康福祉グループ(悠悠館内)電話 0197-46-2977(代表)
衣川支所 市民福祉グループ 電話 0197-52-3111(代表)
奨学金貸与申請のご案内、申請書等
令和8年度奥州市奨学金貸与申請のご案内 (PDFファイル: 283.0KB)
入学準備金貸与申請書(記載例) (PDFファイル: 167.8KB)







更新日:2025年11月10日