文字サイズ:標準

お知らせ

2024年度うしはく座談会年間予定

牛の博物館の学芸職員が興味を持っている話題を分かりやすく紹介します。
奥州市内の文化財施設の学芸職員をゲストに迎えた特別編も開催します。

会場:奥州市牛の博物館
参加費:無料
参加方法:各座談会の前日までに、お電話で牛の博物館(0197-56-7666)へお申し込みください。
主催:奥州市牛の博物館

※予定は予告なく変更になることがあります。ご了承ください。

○5月18日(土) 10:30 講師 牛の博物館主任学芸員 森本陽(動物行動)

「動物の目にうつる色の世界」

○6月15日(土) 10:30 講師 菊田一夫記念館学芸調査員 斉藤幸希氏

「菊田一夫と江刺」

○8月24日(土) 10:30 牛の博物館上席主任学芸員 川田啓介(家畜育種)

「百聞不如一見 ―畜牛改良に貢献した博物画―」

○9月28日(土) 10:30 講師 牛の博物館学芸調査員 菊地恵(天文)

「南半球の星々」

○11月9日(土) 10:30 講師 高野長英記念館学芸調査員 及川彩氏

「収蔵品から見る演劇の中の高野長英」

○12月7日(土) 10:30 講師 牛の博物館主任学芸員 中島康佑(考古)

「奥州市の縄文時代晩期土器」

○1月18日(土) 10:30 講師 牛の博物館学芸調査員 佐藤友映(美術)

「西洋美術史 ミケランジェロ編」

○2月15日(土) 10:30 講師 牛の博物館学芸員 羽柴南枝(民俗)

「年中行事と在家仏教」

○3月15日(土) 10:30 講師 講師 牛の博物館学芸調査員 千葉佑惟(日本文化)

「牛と茶道」