道路愛護活動に奨励金を交付します
市は、地域団体(振興会や行政区等)が行なった道路愛護活動に対して、申請により奨励金を交付します。
交付対象団体
行政区単位で申請する場合
当該行政区の住民で組織する団体(行政区や道路愛護会等)
振興会単位で行政区を取りまとめて申請する場合
複数の行政区を統括する各地区振興会等
交付対象となる活動
市が管理する道路における次のような活動
- 砂利道の補修
- 道路の路肩、法面、植樹ます等の除草
- 道路の植栽の剪定
- 道路及びその施設の清掃
- 歩道等の除雪
(注意)主な活動は上記に掲げるものですが、さまざまなケースが想定されますので申請を検討されている団体は事前にご相談ください。
補助対象期間
令和6年1月から12月までに行なった道路愛護活動
申請時期
令和6年12月6日まで (注意)奨励金の交付は令和7年2月の予定です。
奨励金の交付額
活動実績一人一時間当たり200円
- (注意)ただし、1行政区につき20,000円を限度とします
- (注意)振興会等が統括する行政区分を取りまとめて奨励金を申請する場合、1行政区につき3,000円加算します
申請手続き
下記申請書類について、必要事項を記載の上、江刺総合支所維持管理課又は各総合支所地域支援グループ(地域整備担当)まで提出してください。
なお、長期間の活動となりますので、活動調書はその都度作成しておくことをおすすめします。
申請書類
- 奥州市道路愛護活動奨励金交付申請書(様式第1号)
- 別紙「道路愛護活動実績報告書」
- 別紙「活動調書」
- 奥州市道路愛護活動奨励金交付請求書(様式第3号)
(注意)振込先口座の預金通帳(写し)もお持ちください。
申請先
水沢地域
水沢総合支所 地域整備担当(本庁5階) 電話0197-34-1579(直通)
江刺地域
江刺総合支所2階 都市整備部維持管理課 電話0197-34-2494(直通)
前沢地域
前沢総合支所 地域支援グループ (地域整備担当) 電話0197-34-0262(直通)
胆沢地域
胆沢総合支所 地域支援グループ (地域整備担当) 電話0197-34-0315(直通)
衣川地域
衣川総合支所 地域支援グループ(地域整備担当) 電話0197-34-2364(直通)
申請様式等
01 奨励金交付申請書(様式第1号) (PDFファイル: 80.5KB)
01 奨励金交付申請書(様式第1号) (Wordファイル: 15.2KB)
02 (別紙)「道路愛護活動実績報告書」 (PDFファイル: 47.3KB)
02 (別紙)「道路愛護活動実績報告書」 (Wordファイル: 14.8KB)
03 (別紙)「活動調書」 (PDFファイル: 44.4KB)
03 (別紙)「活動調書」 (Wordファイル: 15.3KB)
04 奨励金交付請求書(様式第3号) (PDFファイル: 73.2KB)
04 奨励金交付請求書(様式第3号) (Wordファイル: 17.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年11月22日