令和7年国勢調査奥州市実施本部を設置しました

更新日:2025年06月03日

ページID: 16230
奥州市実施本部

 菊地会長(左)と小野寺本部長(右)が実施本部の看板を設置

令和7年6月2日、本部長(副市長)と奥州市統計調査員協議会の菊地会長によって実施本部の看板が統計係執務室に掲げられました。
 
国勢調査は最も基本的な統計調査として大正9年以来、ほぼ5年ごとに実施しており、令和7年に実施する調査は22回目にあたります。
国勢調査により得られるデータは、私たちの社会や暮らしを支える重要な情報基盤になっておりますので、全ての世帯に正確に回答していただく必要がありますが、そのためには、実際に各世帯を訪問する調査員の確保が重要なポイントとなってまいります。
市では現在、調査員を募集しており、特にも、水沢、江刺、前沢で調査員が不足しています。調査員になるために特別な資格は必要なく、比較的自分のペースで活動できることから、仕事をされている方を含めて多くの皆様のご従事をお願いいたします。
正確で円滑な国勢調査を行うべく、市を挙げて全力で取り組みますので、市民の皆様のご協力をお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画課 統計係
〒023-1192
岩手県奥州市江刺大通り1-8
電話番号:0197-34-2127
ファックス:0197-34-2014
メールでのお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか