「元気なコミュニティ特選団体」への推薦を受け付けます
岩手県は、人口減少・少子高齢化に向き合い、地域力の強化に取り組む県内のモデルとなる団体を「元気なコミュニティ特選団体」として認定しています。
対象となるのは、市内で活動する自治会、町内会等の地縁組織及び特定の活動目的のために設立されたボランティア団体、NPO法人、地域づくり団体等です。認定された団体は、活動事例を広く紹介されるとともに、一般財団法人自治総合センターの助成事業における優遇措置を受けることができます。
推薦を希望する場合は、次のとおり必要書類を提出してください。
1 提出書類
(1) 元気なコミュニティ特選団体推薦調書(様式第1号)
(2) 活動の様子がわかる参考資料(新聞記事、市町村広報誌、会報誌、写真等)
注意:参考資料は、ポイントとなる箇所を蛍光ペンでマークする等、分かりやすく
加工したものを提出願います。
2 提出書類
令和7年6月10日(火曜日)17時必着
3 提出方法
電子メール、郵送又は持参
注意:持参される場合は、1の(2)については3部提出してください。
4 提出先
江刺総合支所1階 協働まちづくり部地域づくり推進課地域支援係
E-mail:chiikishien@city.oshu.iwate.jp
【 奥州市では、令和6年度までに17団体が認定されています 】
・奥州市水沢南自治振興会(水沢)
・川西大念佛剣舞子供同好会(衣川)
・白鳥地区住民協議会(前沢)
・古代の流れ源流「網代滝」を守る会(水沢)
・奥州衣川青凛会(衣川)
・佐倉河地区防犯協会(水沢)
・日高町内会(水沢)
・高根振興会(水沢)
・原体自治会(江刺)
・水仙の会(前沢)
・若柳第10区自治会(胆沢)
・ちーむやなぎ(仮)(水沢)
・姉体太鼓「鳴鼓会」(水沢)
・二ノ台自治会(胆沢)
・真城が丘町内会(水沢)
・稲瀬の足を守る会(江刺)
・栃の木自治会(水沢)
元気なコミュニティ特選団体実施要領 (PDFファイル: 124.9KB)
推薦調書(様式第1号) (Wordファイル: 47.5KB)
(記入例)推薦調書(様式第1号) (Wordファイル: 58.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
地域づくり推進課 地域支援係
〒023-1192
岩手県奥州市江刺大通り1-8
電話番号:0197-34-1619
ファックス:0197-35-7466
メールでのお問い合わせ
更新日:2025年05月15日