住所変更(転入・転出・転居のときは)
令和5年4月20日から、住所変更窓口の手続き方法が新しくなりました。住民異動届の作成方法に、「事前申請サービス」と「窓口支援サポート」の2つの新しいサービスを導入しました。詳しくは、下記ページをご覧ください。
転入届(市外から奥州市へ、引越してきたとき)
届出期間 |
引越しした日から14日以内 (引越しする日より前に、手続きはできません) |
---|---|
届出人 |
引越しした人、または、奥州市で同一世帯になる親族 (それ以外の方が届出をする際は、委任状が必要です) |
届出に必要なもの |
(注意) 以下は持っている方のみ
|
注意事項 |
|
転出届(奥州市から市外へ、引越しをするとき)
届出期間 | 引越しする14日前、引越した日から14日以内 |
---|---|
届出人 |
引越しする人、または、奥州市で同一世帯だった親族 (それ以外の方が届出をする際は、委任状が必要です) |
届出に必要なもの |
届出人の身分証明書 (注意) 以下は持っている方のみ
|
注意事項 |
|
転居届(奥州市内で、引越したとき)
届出期間 |
引越しした日から14日以内 (引越しする日より前に、手続きはできません) |
---|---|
届出人 |
引越しした人、または、転居前・後で同一世帯になる親族 (それ以外の方が届出をする際は、委任状が必要です) |
届出に必要なもの |
届出人の身分証明書 (注意) 以下は持っている方のみ
|
注意事項 | 期間を過ぎた場合も届出は可能です。(その場合、手続きが遅くなった理由等を確認いたします)お早目にお手続きください。 |
ダウンロード
その他
引越しの際には、電気、ガス、電話、郵便、NHK等の手続きも必要になります。各事業者に個別にお問い合わせください。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年10月27日