胆沢ダムフェス2025 in 春
胆沢ダム周辺を舞台に、湖面巡視体験、SUP、カヌーなどのウォータースポーツ、特産品の販売など盛り沢山の限定イベントを楽しめる「胆沢ダムフェス2025 in 春」を5月3日(土曜日)から5月6日(火曜日)までの4日間開催します。
ゴールデンウィークは、大自然を味わえる胆沢ダムフェスで、心と体をリフレッシュしましょう!

胆沢ダム湖面巡視体験
ダムフェスでしか体験できないプログラム。胆沢ダム湖面の巡視体験を行います。
実施内容
- 日時:5月6日(火曜日)9時30分から/10時30分から/11時30分から/13時30分から/14時30分から
- 場所:胆沢ダム管理支所
- 参加費:無料
- 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
【チラシ】胆沢ダム湖面巡視体験会 (PDFファイル: 732.5KB)
(注意)メールでの事前申込が必要です。詳しくはチラシをご確認ください。
問い合わせ
国土交通省東北地方整備局北上川ダム統合管理事務所 胆沢ダム管理支所
メールアドレス:thr-732isawa@mlit.go.jp
電話番号:0197-49-2981
SUP体験会
愛犬と一緒に楽しめるDOG SUP。是非、ダムフェスで体験してみませんか。
実施内容
- 日時:5月4日(日曜日)10時00分から15時00分
- 場所:馬留広場
- 参加費:SUP体験4,000円(レンタル代込)、DOG SUP体験4,000円(レンタル代込※追加料金:小型犬500円、大型犬1,000円)、ピラティス1,000円(※追加料金:レンタルラジコン30分500円(ラジコン持込の場合200円))
- 服装:濡れても良い服装
- 持ち物:着替え、帽子(日焼けが気になる方)、アクアシューズ(寒さが気になる方)、ヨガマット(ピラティスに参加する方)、犬用ライフジャケット(DOG SUPに参加する方でお手持ちの物がある方)
(注意)チラシに掲載の2次元コードから、申込をお願いいたします。
(注意)水深が2mありますので、水中に落としたスマートフォン、貴重品等の保証はできかねます。
(注意)DOG SUPに参加する方は、犬の排泄物、ゴミ等のお持ち帰りをお願いしております。当イベントは、犬のみ同伴できます。その他の動物の同伴はお控えください。
問い合わせ
メールアドレス:thebluesup.2023@gmail.com
電話番号:090-7933-9020
カヌー体験会
「SUPやカヌー、興味はあるけど初めての体験で少し不安…」という方も安心!ベテランスタッフが体験をサポートいたします。
実施内容
- 日時:5月4日(日曜日)10時00分から15時00分
- 場所:馬留池
- 参加費:カヌー1,000円、SUP2,000円(ドライスーツ1,000円)中学生以下半額
- 対象:小学生以上(中学生以下は保護者同伴)
- 服装:ジャージ又はスウェットなど濡れても良い服装
- 持ち物:着替え、タオル、保険証、メガネバンド、虫よけスプレーなど
【チラシ】胆沢カヌー体験会 (PDFファイル: 351.8KB)
(注意)SUP体験は事前予約が必要です。
(お得情報)来場者にはひめかゆ入浴割引券を進呈。同日2回目以降の体験参加費は半額!
問い合わせ
奥州カヌー愛好会
メールアドレス:komakita-isawa@kkh.biglobe.ne.jp
電話番号:090-4044-6760
地元物産品の販売
散策の合間にほっとひといき。地元物産品や、おにぎり、たこ焼きなどの地域の美味しいものを取り揃えてお待ちしております。
実施内容
- 日時:5月3日(土曜日)から5月6日(火曜日)10時00分から15時30分
- 場所:胆沢ダム管理支所前
- 出店者:いさわ産直センターあじさい、産直いさわあぐりキッズ、主婦の友(主婦の友」は4月29日(火曜日)から出店予定です)
- 販売内容:果物、野菜、餅加工品、おにぎり、おふかし、おでん、てんぷら、団子、まんじゅう、大判焼き、たこ焼き など
問い合わせ
電話番号:0197-46-0360
この記事に関するお問い合わせ先
アクティビティ推進室
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-1123
ファックス:0197-24-1992
メールでのお問い合わせ
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月17日