「ピーカンナッツ」栽培研修会 参加者募集

更新日:2025年09月08日

ページID: 16775

 

令和7年度ピーカンナッツ栽培研修会を開催します

皆さんは「ピーカンナッツ」という園芸作物をご存知でしょうか?
市内では、江刺伊手地域で市の事業である先進的農作物等導入支援事業補助金を活用し令和5年度から栽培が開始され、徐々に地域全体にその取り組みが広がっている今注目の作物、それがピーカンナッツです!

ピーカンナッツは、栽培にかかる手間が他の作物と比べて少なく、年間を通して労働力をそこまで必要としないため、幅広い年齢層でも取り組むことが可能です。また、その特性を活かして、遊休農地の解消にもつながることが期待されています。

今回の研修では、ピーカンナッツとはどのような作物かといったところから実際の定植や栽培管理の方法について学ぶことができます。

今後栽培を考えてられている方、少しでもご興味のある方は、ぜひこの機会にピーカンナッツについて学んでみませんか。

【日時・会場】

日時:令和7年10月17日(金曜日) 14:00~16:20

会場:伊手地区センター(奥州市江刺伊手西風54)

【研修内容】

圃場見学(伊手地内)14:20~14:45

※伊手地区センターに集合後、バスで作付圃場の見学を行います。

ピーカンナッツ栽培研修(講義) 15:00~16:15

【参加募集対象・定員】

市内生産者、奥州管内の関係機関・団体等

定員30人(先着順となります)

※参加費はかかりません。

【申込方法】

令和7年10月8日(水曜日)までに農政課農産係に直接ご連絡いただくか、別添の申込書によりメールまたはファックスでお申し込みください。

E-mail:nousei@city.oshu.iwate.jp

その他詳細につきましては、別添の開催要領をご覧ください。

開催要領(PDFファイル:147.3KB)

参加申込書(Wordファイル:16.2KB)

この記事に関するお問い合わせ先

農政課 農産係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-1583
ファックス:0197-24-1992
メールでのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか