令和7年度春の農作業安全月間のお知らせ
忘れずに!点検・確認・安全管理 無事故で終える収穫作業
令和7年度春の農作業安全月間が令和7年4月15日(火曜日)から6月15日(日曜日)まで開催されています。今年も気温が例年並みまたは例年より高いことが予想されています。農作業事故・熱中症を起こさないためにも、以下の点に注意して作業に取り組みましょう。
・余裕のない作業計画は事故を発生しやすくするので、ゆとりある計画で作業しましょう。
・作業の際は長時間連続での作業は避け、休憩時間を複数用意しておきましょう。
・天候が悪化した日に作業することは極力避けるようにしましょう。
・作業前に起こりうる危険を想定し、それを避けるように作業しましょう。
・事故防止のため、家族や地域で声掛けをしましょう。
・もしもの時に備えて、労災保険に加入しておきましょう。
また、野焼きが原因とみられる林野火災が全国各地で発生しており、市内でも令和6年に野焼きによる死亡事故が1件発生しています。野焼きは原則禁止されていますが、農業を営む上で必要な場合はやむを得ないものとして例外的に認められています。野焼きは大変危険な作業です。やむを得ず行う場合は、十分注意して作業しましょう。
〇農作業における野焼きについて(内部リンク)
https://www.city.oshu.iwate.jp/soshiki/7/1057/5/3/13402.html
更新日:2025年04月17日