令和4年第4回定例会 請願文書表

更新日:2023年09月29日

ページID: 825

請願第5号

請願第5号の詳細
件名 消費税インボイス制度の実施延期を求める意見書採択についての請願
受理年月日 令和4年11月18日
要旨

 消費税の適格請求書保存方式(インボイス制度)導入を来年10月に控え、中小業者の間で大きな混乱が生じている。
 日本商工会議所が9月に発表した「令和5年度税制改正に対する意見書」によると、インボイス制度の導入により「免税事業者が取引から排除されたり、不当な値下げ圧力等を受けたりする懸念があることに加え、発行する請求書の様式変更、システムの入替・改修、受け取った請求書等に登録番号があるかの確認、仕入先が免税事業者かどうかの確認、自社が発行する請求書等の保存、端数処理のルール変更等、事業者にとって多大な負担が生じる」恐れがあると指摘している。
 また、日本商工会議所が6月に実施した調査においても「このままでは制度導入後の事業者の大混乱は避けられない」とされ、奥州市でも日本商工会議所が指摘する事態が生じている。
 よって、消費税インボイス制度の実施延期について国に対し意見書を提出するよう請願する。

提出者

奥州市水沢字久田62番地

消費税廃止胆江地区各界連絡会

会長 亀梨 恒男

紹介議員
  • 千葉 敦 議員
  • 及川 佐 議員
付託委員会 総務常任委員会
備考

なし

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事調査係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-1575
ファックス:0197-23-8199
メールでのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか