タクシーチケットを使って奥州市を観光してみませんか?

更新日:2025年04月25日

ページID: 15957

奥州市ふるさと納税担当です♪

 

奥州市内では徐々に葉桜となり、賑わっていた桜の名所には、

はらはらと花びらが舞っています。

過ごしやすい気候になりましたね。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

今回は奥州市の観光や市民に欠かせない交通事情を支える

「タクシー」での観光やタクシーチケットについてお話を伺いました。

●タクシー組合について●

今年で60周年を迎えるタクシー組合は、6つのタクシー会社から構成されています。
組合の主な業務はタクシー運転手の経済的地位・技術面の向上、タクシーチケットの取り扱いです。

 

taxinoseiretu

【取材協力】

胆江地区タクシー業協同組合 理事長 高橋 千亜紀 さん

   業務顧問 渡邉 均 さん

Q: ふるさと納税のタクシーチケットの説明をお願いします。

A: このチケットは、もちろん帰省やご旅行の際に自分用に使用するのも良いですが、遠方の方からこちら(奥州市)へ住むお年寄りの親戚やご家族への親孝行、免許を返納した方などに贈り物としてご使用いただけます。温泉や飲食店への送迎…親孝行にもぴったりで、気持ちが伝わると思います。

取材の様子

Q:奥州市をまるごと楽しめる「奥州ロマンの旅」について教えてください。

A: 奥州ロマンの旅は、カリキュラムを終えた方しか称号を与えられない“認定乗務員”と共にタクシーで奥州市を堪能する旅のご提案です。

歴史巡りや奥州湖の絶景巡りなど、タクシー観光で安心して楽しめます。

★予約は余裕をもってタクシー組合へ(電話番号:0197-23-3714

★フリープランも承っております。

周回コース紹介1
周回コース紹介2
周回コース紹介3

★お二人の奥州市のおすすめスポットを教えてください!

【水沢競馬場】

春は、水沢の競馬場の桜がとても綺麗です。競馬の開催期間は特に賑わい、大人気のもつ煮やジャンボ焼き鳥もおすすめです。6月にはレースも開催します◎

※詳しくは「岩手競馬」HPをご覧ください。

【住所】奥州市水沢姉体町字阿久戸1-2

【アクセス】水沢駅よりバスで15分、東北新幹線水沢江刺駅よりタクシーで5分

競馬場の桜

【夜の桜の回廊】

国道397号線沿いに約7キロメートル続く胆沢の桜の回廊は見事です。夜にライトアップされた桜を見ながらドライブするのもおすすめです。

【住所】奥州市胆沢若柳 国道 397 号線

【アクセス】東北道水沢ICから車で25分

桜の回廊

【牛匠オガタ】

タクシー運転手さんがご案内する飲食店の一つに「牛匠オガタ」という、全国的に有名なブランド牛である前沢牛が食べられるお店があります。ここは市外からのお客様も多く訪れます。

【場所】奥州市前沢向田1-22

【営業日時】ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:30) 、ディナー 17:00~20:00 (L.O.19:30)

 

【返礼品で味わう“前沢牛オガタ”】

牛トロ丼の写真

https://item.rakuten.co.jp/f032158-oshu/item1192/

【冷凍】 前沢牛 牛トロ丼 セット 炙り10g×12枚 コンビーフ100g×2個 (4人前)

 

お試しすき焼き写真

https://item.rakuten.co.jp/f032158-oshu/item1134/

【冷凍】前沢牛 お試し すき焼き用 300g タレ付き

 

【焼石登山】

四季を楽しめるスポットとして焼石岳の登山道があります。焼石岳は日本二百名山にも選ばれ、焼けたような石が多く見られることから「焼石」という名前がついています。ここは季節によって違う花々を楽しめたり、女性でも歩きやすい登山道として人気を博しています。

※2025年の山開きは6月1日(日曜日)です

【アクセス】東北道水沢ICから登山口まで車で1時間程度

焼石岳山頂の写真

 

Q:寄附者の方や観光で来られる方へメッセージをお願いします。

A:「使ってよかった」と思われるタクシーになることを目標に日々業務をしています。奥州市は大谷翔平選手の故郷でもあり、大企業や多くの工場が集まる工業団地もあります。景色が美しい場所や美味しい食べ物も豊富にあるので、ぜひ奥州市にいらしてください!そしてタクシーで安全・安心な旅をお楽しみいただけると嬉しいです!

 

 

奥州市のタクシーの現状について、

「コロナ禍でタクシーの乗務員が減り、コロナ禍が明けた今でも元の通りに業務の内容が完全に戻るわけではないですが、少しずつ観光客が増えてきています。お客様はもちろんですが、観光地への運転が増えると運転手の満足度も向上していくと思います。もっと対外的にアプローチをしていきたいです。」

とお話をされていました。

親孝行にタクシーチケット、私もこれからの両親へのプレゼント候補にいれたいと思いました!

 

 

タクシーチケットの返礼品

タクシーチケット返礼品

https://item.rakuten.co.jp/f032158-oshu/item1189/

胆江地区タクシー乗車券 選べる金額 3,000円分/5,000円分(金券)

岩手県タクシー協会胆江支部で実施している様々な観光モデルコース

「奥州ロマンの旅」でもご利用できます。

奥州市内、金ヶ崎町内のタクシー利用に◎

 

この記事に関するお問い合わせ先

ふるさと交流課 ふるさと応援係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-2116
ファックス:0197-22-2533
メールでのお問い合わせ