第11回ふるさとチョイス大感謝祭へ出展します

更新日:2025年10月21日

ページID: 16963

来る11/8(土曜日)、11/9(日曜日)にパシフィコ横浜で開催されますふるさと納税イベント「ふるさとチョイス大感謝祭」に当市も参加します!

奥州市をもっと知っと講座!

今年は「奥州市をもっと知っと講座!」と題し、お米・前沢牛・南部鉄器・観光のカテゴリに分けて、奥州市のことをもっと知ることが出来る大感謝祭限定の講座を開きます!

奥州市のお米や前沢牛のこと、普段使っている、もしくは使ってみたい南部鉄器のお話、奥州市に旅行したくなる⁉観光のお話、この機会に専門家から聞いてみませんか?

奥州市をもっと知っと講座!

お席はご予約制となります。下記よりお申込みください。

※事前予約は各回6名、20分程度の講座です。

※1回のお申込みは2名まで、お1人様1講座までとなります。

※ふるさとチョイス大感謝祭のお申込みも必要ですので、事前にお申込みのうえ、

ご参加ください。【ふるさとチョイス大感謝祭お申込み】https://x.gd/QkORc

 

【講座のご予約はこちらから】

https://logoform.jp/form/cAjx/1265610

【各講座内容】

◆奥州市のお米「岩手ふるさと米」講座

・選別体験で粒の大きさを知ろう!

・冷めても美味しいお米を食べてみよう!

・お米・おにぎりケースプレゼント!

 

◆奥州市が誇るブランド牛「前沢牛」講座

・前沢牛はここが凄い!

・南部鉄器で味わう前沢牛

・世界で唯一「牛の博物館」一筆箋とはと麦茶をプレゼント!

 

◆海外でも人気「南部鉄器」講座

・実は簡単お手入れ方法と使用方法

・南部鉄器で焼くお餅のご試食

・お手入れ用たわしと菜種油をプレゼント!

 

◆実はこんなにあります「奥州市の観光」講座

・前沢牛!温泉!奥州藤原氏の平泉文化!おすすめスポット3選!

・大谷翔平選手の故郷から熱烈応援の取組みをご紹介

・美味しい特産品と大谷応援グッズをプレゼント!

ふるさとチョイス大感謝祭とは
チョイス

「ふるさとチョイス大感謝祭」は、地域で頑張る人と、それを応援する人が直接ふれあい、心を通わせるための特別な2日間です。

第11回ふるさとチョイス大感謝祭HP

この記事に関するお問い合わせ先

ふるさと交流課 ふるさと応援係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-2116
ファックス:0197-22-2533
メールでのお問い合わせ