奥州市物産フェア~おうしゅう直送ビン!~

奥州市では今年も銀座のいわて銀河プラザにて、奥州市物産フェア~おうしゅう直送ビン!~を開催します。
事業者と共に特産品の販売や、おうしゅうたろうグッズの販売、大谷選手の握手像と握手体験など、内容盛りだくさんでお待ちしております!
~概要~
【開催日時】
令和7年12月4日(木曜日)~12月7日(日曜日)
10時30分~19時00分
※最終日(7日)は17時まで
【開催場所】
いわて銀河プラザ
(東京都中央区銀座5丁目15-1 南海東京ビル1F)
【アクセス】
地下鉄日比谷線「東銀座駅」6番出口前
都営浅草線「東銀座駅」A1出口徒歩1分
~内容~
●販売
・生姜シロップ、生姜、生姜の粉、とうもろこしスープ、メロンピューレ、にんにく塩
・ドリップバッグコーヒー、珈琲屋さんのコーヒー牛乳のもと、焙煎豆
・お米1kg、お米5kg、パックご飯
・おうしゅうたろうグッズ(付箋、クリアファイル、シール)
※商品は配送可能です(有料)
●試飲試食
・コーヒー(はとむねコーヒー)
・にんにく塩、冷製コーンスープ、生姜シロップ、メロンピューレ等(上小田代)
※スタッフにお声がけください
●展示
・大谷翔平握手像
※ご自由に握手、写真撮影可能です
※パッケージは別デザインとなる場合があります
先着プレゼント企画!!
奥州市イベントコーナーでお買い物いただいた方各日先着50名様へ、HARU.RICE.FACTORYのおうしゅうたろうパックごはんをプレゼント◎(販売もします)
生産者が丹精込めて育てた奥州市産ひとめぼれの美味しさをそのまま閉じ込めたパックご飯を、ぜひご賞味ください
更に…Instagramフォローで奥州市特産品を差し上げます!
出展事業者紹介

HARU.RICE.FACTORY
本城 和茂 さん
農家歴:30年(専業1年目)
岩手県奥州市南部に位置する胆沢平野で先祖代々の米農家。
稲の刈り取り後、自社工場で乾燥。色彩選別機で一等米のみに選別し、精米して出荷。
丹精込めた丁寧なお米作りがウリ!
事業者名はお孫さんの名前から付けたそうです。

はとむねコーヒー
渡邊 幸子 さん(写真右)
質と味の良い豆を厳選し、蓄熱性の優れた厚い鉄製の手廻し半熱風焙煎機で丁寧に焙煎。
ドリップバッグは、ご主人の横顔モチーフやおうしゅうたろうなどデザイン豊富。出荷直前に豆を挽いて素早く密封するため、開封時に挽きたての香りが楽しめます!

株式会社 上小田代
伊藤 卓哉 さん
中山間地に位置する田畑で平成13年から活動。圃場整備や食害対策などを行い、「後世に残せる地域づくり」を目的に、生産から加工食品開発、販売まで6次産業を実践しています。
無農薬の生姜や様々な種類のとうもろこしは、綺麗な空気と水がある上小田代だからこその産物です!
この記事に関するお問い合わせ先
ふるさと交流課 ふるさと応援係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-2116
ファックス:0197-22-2533
メールでのお問い合わせ



更新日:2025年11月26日